- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:47P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] コントロールとスピードに優れています |
パーソンシリーズの代名詞でもある7枚合板に、新たな1本が加わりました。『パーソン セブン』は硬質で弾きの良い、7枚合板の特性を最大限に活かした、シンプルなスピードブレードです。台上の小技からダイナミックなドライブ対ドライブの応酬まで、『パーソン セブン』は7枚合板プレーヤーの要求に完璧に応える能力を持っています。
定価5,800円
→特価4,640円!
1位
¥4,640円
卓球ナビEC (パーソン セブン)
2位
¥5,080円
e卓便 (パーソン セブン)
初心者小僧 (卓球歴:4~5年) 安定感高い7枚合板
キョウヒョウ粘着ラバーで試しましたが結構スピード、飛距離が出たので、テンションラバーならもっとスピード攻撃力は上がると思います。台上は平均的な使いやすさですが、ブロックやカウンターがやり易いので、ドッシリと構えられると言いますか、安心感を与えてくれるラケットです。回転もかけやすい方かと思います。好き嫌い分かれると思いますが個人的に一番気に入った点は打感です。スカスカ感が絶妙でミート打ちは気持ちいいです。
この価格帯のラケットは当たり外れが多いですが、パーソンセブンはおすすめ出来ます、コスパ高いと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ニッタク キョウヒョウ 3
使用、推奨ラバー(裏面) キョウヒョウ プロ 3
ワイハイ (卓球歴:11~20年) なかなかのハイバランスで、特にブロックが優秀
一般的なちょっと硬めの7枚合板ですが、
硬すぎず、柔らかすぎず、弾み過ぎず、重すぎず…の
ハイバランスなラケットです。
ブレードが少し大きい以外、取り立てて触れるべき部分も少ないですが、
ブロックだけはちょっと特筆する良さがありますね。
少しだけ厚くて、ちょっと重くて、ガッシリしてるのがいいのでしょうか。
7枚でブレードが大きめなので、スイートスポットも広いです。
ただし、FLのグリップが細めなのだけは、ちょっとミスマッチ。
グリップテープを貼るとちょうどいいですね。
あとは…、なんてったって安い!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) SIGMA II PRO
使用、推奨ラバー(裏面) ファントム0011∞
卓球ラケットで表ソフトラバーにあっていて、 表ソフトラバーを張ったときでも勝手にポコンと飛んで行って軽い球にならず、 しっかり打て(ボールを持つ感覚があるというのかな?)、 なおかつ威力が出る5・7枚合板のラケットはどんなラケットがありますか? (個人的には ドニックのバウムカレラセンゾーやパーソンセブン、 スティガのオプティマムシンク、 ミズノのフォルティウスFT, TSPのスワット、 アディダスのアベンジャー5 等が気になっています。 ) 回答よろしくおねがいします。
ぼくもそれらのラケットでいいと思います。そのなかでおすすめはスワットです。玉もちがいいです。 使いやすくて威力がでます。 それらはだいたいやわらかめのラケットなので、かたいラケットがいいならsk7あたりがいいと思います。 質問者さんの候補はいいですね。見る目があるんですね。 サイトを見る