カーボネード90 [廃盤]
| みんなの評価 | 
          					[硬さ] 少し硬い [性能] スピードとスピンに優れています  | 
          			
- 
1㎡あたり約64g のカーボン素材を90度の角度で編み込んだカーボンを搭載。カーボネード190より弾みが抑えられ、コントロール性能に優れている。弾道は直線的。
 
- FL
 - ST
 - 中国式
 
最安値:24,196円
卓球用品専門店 TEN ALLテンオールスペック
- 価格
 - 26,500 円(税込29,150円)
 
- メーカー
 - STIGA
 
- 商品コード
 - 1061
 
- スピード
 - 140
 
- コントロール
 - 47
 
- 合板
 - 木材5枚+2枚(カーボン) (木材, カーボン, 7枚合板)
 
- 厚さ
 - 5.8mm
 
その他クチコミ情報
- 
              
ラケットをSWATからカーボネード190に変えようと思っています。 自分は身長が160ちょっとと小柄で力もそんなにないんですがラケットを90グラムくらいのにするのはやめといた方がいいですかね❓ 因みにSWATで重いと感じたことは一度もありません。 あんまり変えたことがないのでアドバイスお願いします。5グラムくらいってそんなに重く感じます❓
ラバーとラケット合わせた重量が今何gで、変えると何gになるのかが分からないと何とも言えません。 仮にラケットだけの重量が変わらず、ラバーの銘柄や厚さも同じだとしても、ブレードサイズが変わればその分の影響も有りますよね? 単純に5g重量が増しただけでも、実際に振る時は遠心力が働きますから肩や肘に掛かる負荷はもっと高くなります。 仮にラケットのみで90gで両面にテンション系特厚ラバーを貼ったとすると、力がそんなに無い方だとケガに繋がる恐れも出て来ます。 ラバーは厚さ以外に硬くなれば重くなるという傾向も有ります。 サイトを見る
 - もっと見る
 

    
卓球用品専門店 TENALLテンオール ヤフー店
										
										
										
										