アイスクリーム AZX

みんなの評価 [硬さ] 少し硬い
[性能] スピードスピンに優れています
アイスクリーム AZX

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 9.25 / 10
  • レビュー 16
    • スピード:9.38
    • スピン:8.94
    • コントロール:8.13
    新概念のハイブリッド<アウター>ラケット

    片側には、球持ちの良さを演出するゼフィリウムカーボン。もう片側には、弾きの良さを演出するアクシリウムカーボンを使っています。
    アイスクリームは、ブレードの両面に異なる特殊素材を組み込んだXIOM独自のスーパーハイブリッドラケットだ。
    アウタータイプのAZXでは、それぞれの素材の感触の違いをはっきりと感じながら、小気味いい球離れで軽快なドライブ連打を繰り出すことが可能。
    両ハンドの球質差で、対戦相手を凍え上がらせよう。

    • FL
    • ST
    • 中国式
    • 「ゆうの試打シリーズ」番外編! ディグニクス05に最もマッチするラケット見つけました!
      「ゆうの試打シリーズ」番外編! ディグニクス05に最もマッチするラケット見つけました!
      アイスクリームAZX
      2021/09/18

    スペック

    価格
    22,000 (税込24,200円)
    メーカー
    XIOM
    商品コード
    21001、21003
    サイズ
    157×150
    重量
    88g ±
    合板
    木材5枚+ZLカーボン1枚+ALカーボン1枚 (木材, アリレートカーボン, ZLカーボン, 7枚合板)
    厚さ
    5.7mm

    最安値検索

    1

    ¥11,200円

    たくつう

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    2

    ¥16,820円

    e卓便 (アイスクリーム AZX)

    • 送料 : ¥1000〜
    • 在庫 : 〇

    ユーザーレビュー

    • ユーザーレビュー

      もやし (卓球歴:6~10年) 厚く当たる方は要注意

      選手レビュー

      アイスクリームAZXproというブレードが大きいものレビューになります。
      フォア面をALC、裏面にZLCという構成で使用しました。まずフォア面はかなり飛びます。陰を使用しているというのもありますが、相当振り抜く力が無いと棒球になります。板厚の割には飛ぶ印象でした。バックマンに関してはカウンターやドライブと言った攻める戦法に非常に強く、また台上もやりやすいです。フォアもカウンターがやりやすいので自分の打ち方には粘着が合うかもしれません。ドイツラバーは勿論、粘着やバタフライのラバーも相性が良さそうなのでフォア面をディグニクス05もありかもしれません。直線的でも弧線を描くにもプレーヤーの動きにシビアなラケットだなあと感じました。

      2025/11/22
      総合
      10/10
      スピード
      10
      スピン
      8
      コントロール
      8
      打球感
      10
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラバー(表面) オメガVII チャイナ影(イン)

      使用、推奨ラバー(裏面) ジキル&ハイド C57.5

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    レビューを投稿する