卓球ラケット 総合ランキング1381件見つかりました。
-
-
- レイガンド( レビュー数:14 )
ブレードを新たな形状に設計することによって、よい感覚で打球できるエリアが広がり、弾みを落とすこと...
- 総合:8.36
- スピード:8.64
- スピン:7.14
- コントロール:7.14
僕は、前~中陣の攻撃マンです。 スピードは速いし、回転もよくかかります。 ループドライブもこすれば打...
-
-
-
- ミグノンR( レビュー数:9 )
ドライブ&スマッシュタイプ。 カワイイ顔してスピードドライブとスマッシュが得意です。 安定した弾み...
- 総合:8.33
- スピード:8.11
- スピン:7.56
- コントロール:8.00
片面ペン表で使用しています。 ブレードが小さいので同じ重さのラケットより0.8xで軽い印象です。 テ...
-
-
-
- アウォード オフェンシブ CHN( レビュー数:6 )
ハードな木材とリフレックス50が、パワーボールを生み出す。中国選手のような鋭い攻撃が可能に。...
- 総合:8.33
- スピード:8.67
- スピン:8.33
- コントロール:7.67
リフレックスシステムを搭載しているだけあって、とても威力のあるボールが打てます!前中陣のドライブや台...
-
-
-
- 双 MF-P( レビュー数:6 )
ヒノキ単板ペンホルダー「MF(マルチファンクション)グリップ搭載の両面タイプ! 」裏面よし、反転よしの...
- 総合:8.33
- スピード:8.50
- スピン:8.50
- コントロール:8.50
今まで中ペン5枚合板を使っていたのですが、ニッペンを使いたいと思い前から気になっていたこちらのラケッ...
-
-
-
- テナー( レビュー数:6 )
「アコースティック」と比べブレード(中板)を厚くすることで、よりパワープレーに適したモデル。...
- 総合:8.33
- スピード:7.33
- スピン:7.17
- コントロール:7.00
打球時少し硬さを感じるが しっかり回転がかかり、弧線を描くが 直線的な軌道を描く。 威力十分なラケ...
-
-
-
-
- ピュア(ラウンドタイプ)( レビュー数:3 )
ピュアは厳選された7枚の木材で構成されており、ドライブ、スマッシュ、コントロールされたブロックなど...
- 総合:8.33
- スピード:8.00
- スピン:8.00
- コントロール:9.00
理想の7枚合板に出会えました! 弾みはやや控えめですが、スピードが出にくい訳ではありません。な...
-
-
-
- サイバーシェイプ クリッパー( レビュー数:3 )
スティガの木材7枚合板ラケットの代名詞であり、ベストセラーを続けている『クリッパーウッド』をサイバ...
- 総合:8.33
- スピード:7.33
- スピン:7.33
- コントロール:9.33
形に惹かれ買ってみました。 サイバーシェイプの特徴通り、スウィートスポットがノーマルクリッパーウッド...
-
-
-
- ダイオード プロ( レビュー数:3 )
適度な弾みを持ったカット用ラケット。安定感のあるカットや威力のある攻撃など、カット主戦型のさまざ...
- 総合:8.33
- スピード:7.33
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
第一印象,ドライブとかの攻撃技術は思った以上に飛んでくれます。基礎力すごく大事だと思わせてくれるラケ...
-
-
-
- テナシティウッド( レビュー数:3 )
表面材に柔らかくコントロールに優れた木材を使用する事により、非常に安定性の高いプレーを可能にする...
- 総合:8.33
- スピード:4.00
- スピン:6.33
- コントロール:7.33
攻撃寄りカットマンです。 しなりのある5枚合板を探していた所 今年モデルを発見、試しに買って見ました...
-
-
-
- レガート( レビュー数:3 )
『レガート-2A』が7枚合板になってグレードアップ。スピードとパワーを実現します。...
- 総合:8.33
- スピード:7.33
- スピン:8.00
- コントロール:8.67
SK7クラシックが少し飛びすぎると感じてこのラケットを試してみました。飛び具合はスワットとSK7の中...
-
-