卓球ラケット スピードランキング1380件見つかりました。
-
-
- クリッパーCC( レビュー数:5 )
カーボンパウダーを各層の接着剤に混ぜて使用し、クリッパーウッドの打球感を残しつつ、弾みを強化させ...
- 総合:8.20
- スピード:9.00
- スピン:7.00
- コントロール:6.40
クリッパーウッドの2層目ににカーボンパウダーを塗っただけですが、弾みが格段にアップしていました。 木...
-
-
-
- LIBRA(リブラ)( レビュー数:4 )
ハイブリッドZCとハイブリッドACをかけ合わせたような性能を持つ新素材「ハイブリッドZAC」をインナーに...
- 総合:9.25
- スピード:9.00
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
気になっていたので購入、元使用ラケットは張継科ZLC フォア面のK3との組み合わせは球持ち感もあり、...
-
-
-
- MKカーボン( レビュー数:4 )
2023年2月発売
- 総合:9.25
- スピード:9.00
- スピン:9.75
- コントロール:8.25
クリプトカーボンというALCとZLCの中間ののような素材みたいです。 TIBHARのラケットですが、...
-
-
-
- スーパーブレイド ネオ( レビュー数:4 )
【木材7枚】反発力・打球感・コントロールに重点を置いて、木材を組み合わせた7枚合板。威力を求めるト...
- 総合:8.25
- スピード:9.00
- スピン:7.25
- コントロール:7.75
打球感はかなり固いもののそれ以外はすべてパーフェクト ただスイートスポットが広すぎるので台上では飛び...
-
-
-
- シンテリアック VCI OFF( レビュー数:3 )
最先端の加工技術と「VOLTEMAカーボン」をインナーに採用することで高次元のスピードとコントロールを両...
- 総合:10.00
- スピード:9.00
- スピン:10.00
- コントロール:9.00
フォアハンドの時の、持ち上がり凄く良いです バックハンドの方も、同じく持ち上がりも凄いですが、ドライ...
-
-
-
-
- 柳生V( レビュー数:3 )
角丸型の操作性の良さを活かした安定度抜群のラケット。これから卓球を始めるエントリーユーザーにも最...
- 総合:9.00
- スピード:9.00
- スピン:8.67
- コントロール:9.00
角丸型で比較的弾みを抑えていることから、表ソフトを貼っても何の違和感も無く打てました。
-
-
-
- ルーティスレボ C( レビュー数:3 )
受け継がれる伝統と新たなる感性 相手の強いボールに対して、FEカーボン特有の球持ちを発揮!ブレード自...
- 総合:9.33
- スピード:9.00
- スピン:8.00
- コントロール:7.67
表ソフトです。 インナーフォース zlc、ダイナスティカーボン、ブラックバルサ5.0 など色々試しま...
-
-
-
- CS7ツアー OFF( レビュー数:3 )
高い反発力でスピードを出しつつ、安定性も備えた7枚合板ラケット。攻撃力と安定性の両方を求めるオフ...
- 総合:8.67
- スピード:9.00
- スピン:7.67
- コントロール:7.67
バタフライのsk7が廃盤になりました。バタフライの七枚合板はプロの選手も使っていて性能もいいやつが多...
-
-
-
- トレイバーQ OFF( レビュー数:3 )
アウターカーボンラケットでありながらも攻撃に安定感、守備に安心感を携えた。その性能はあなたに自信...
- 総合:9.00
- スピード:9.00
- スピン:8.67
- コントロール:8.33
まず卓球をしてみて打球感が柔らかいのにスピードが結構出るのがすごいです。攻守のバランスもいいです。ラ...
-
-
-
- カーボネード190( レビュー数:3 )
「硬い、丈夫、軽い」の3つの要素を兼ね備えたTeXtreme®を90度に織り込んだアウタータイプのカーボンラ...
- 総合:8.33
- スピード:9.00
- スピン:7.33
- コントロール:6.33
張継科からかえました。スピードが高いですね。ドライブもかけやすく、オールラウンドなプレーができます。
-
-