卓球ラケット スピードランキング1351件見つかりました。
-
-
- アルラス( レビュー数:3 )
テキサリウムと”しなり”のある合板との組み合わせにより、スピードあるドライブ攻撃が可能。...
- 総合:6.00
- スピード:5.67
- スピン:7.00
- コントロール:5.67
軽くしなるために回転がかけやすくスピードもでるため中級者程度のスイングであれば威力が充分ですね。是非...
-
-
-
- バイオリンC( レビュー数:3 )
弦楽器製法により広いスイートエリアと心地よい打球感を実現。独特な”しなり”で、インパクト時の反発力...
- 総合:8.00
- スピード:5.67
- スピン:7.00
- コントロール:8.00
打球すると心地よい衝撃が手に響き、ラリーをするのが楽しくなります。 ずば抜けて弾むわけではないです...
-
-
-
- 松下浩二( レビュー数:53 )
全日本4回優勝、世界銅メダリストの松下浩二が自ら開発に関わり、現役時代のラケットを上回るギアが完成...
- 総合:9.02
- スピード:5.66
- スピン:8.13
- コントロール:8.94
カット用のラケットといえばラケットとラバーの相性が特に出やすい傾向がありますが、このラケットは現在販...
-
-
-
- エクスターⅣ( レビュー数:23 )
打球をコントロールしやすい入門用モデル。適度な弾みを備えており、これから基本技術を習得しようとい...
- 総合:7.00
- スピード:5.61
- スピン:6.52
- コントロール:8.57
弾みすぎず、コントロールしやすいです。技術を覚えるのに最適だと思います。個人的にはスピードに限界があ...
-
-
-
- アストロン イエロー( レビュー数:7 )
振動が手に響きにくい設計で、カットマンにとって最適な反発力が魅力。カットからドライブまで攻守に安...
- 総合:7.71
- スピード:5.57
- スピン:6.86
- コントロール:8.14
あまり手に響かないので心地よい打球感です ちょうどいいはずみでカットが収まってくれるので 初心者カッ...
-
-
-
-
- テナリーオリジナル( レビュー数:4 )
弾みの良い5枚合板ブレード+テナリーグリップ。ペンホルダーグリップとしても握れます。...
- 総合:9.00
- スピード:5.50
- スピン:7.25
- コントロール:8.50
フォア側はボールの右側面を取りやすく、カーブをつけ易い。曲げたり曲げなかったりと、相手を翻弄するドラ...
-
-
-
- レッドシャンク( レビュー数:4 )
初めて使うカーボンラケットにはコレ! 軽量でコントロール性の高い「極薄カーボン」は、カーボンラケッ...
- 総合:6.25
- スピード:5.50
- スピン:6.25
- コントロール:6.50
5枚合板の扱いやすさに、極薄カーボンが入ってパワーもプラスされた感じ。 回転が掛けやすく、ブロックも...
-
-
-
- トニー ホルト( レビュー数:2 )
従来のカット用ラケットと比較し、ブレードサイズは小さめ、重量を軽くすることで、カットだけではなく...
- 総合:7.00
- スピード:5.50
- スピン:5.00
- コントロール:6.50
ラケットサイズがやや小ぶりで、重量も80g前後なので、どんなラバーを貼っても他のラケットより軽くなる...
-
-
-
- エスパル( レビュー数:2 )
攻守のバランスを重視するスタイルや基本技術習得中の初級者にもオススメの軽量型ラケットです。持ちや...
- 総合:6.50
- スピード:5.50
- スピン:5.00
- コントロール:7.00
初心者には計量で、使いやすいですが、中級者からは、あまりスピードとかも出ないから初心者におすすめしま...
-
-
-
- アストロン ブラック( レビュー数:2 )
【特選洋材5枚+アラミドカーボン2枚】板厚を一般的なラケッ トより薄く(5.4mm)仕上げ、アラミド...
- 総合:5.50
- スピード:5.50
- スピン:5.50
- コントロール:4.00
前中陣でごりごりドライブをかけていき、チャンスボールをばちんとスマッシュで決める選手にもってこいです...
-
-