卓球ラケット 回転ランキング1399件見つかりました。
-
-
- 柳承敏・ZLC-R( レビュー数:2 )
弾み・軽さ・しなやかさを併せ持つZLカーボンと、インナーファイバー仕様の“ボールをつかむ感覚”がマッ...
- 総合:8.50
- スピード:9.00
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
特殊素材入りなのでパワーがない方でも一撃必殺を出せます
-
-
-
- H301 NXD( レビュー数:1 )
紅双喜が中国ナショナルチーム(NT)のために開発した中国で人気の「H301」の合板をベースに、日本で好評...
- 総合:10.00
- スピード:9.00
- スピン:9.00
- コントロール:8.00
91.6gの個体を使用。 張本ALC(86g)をスピード8、回転8、コントロール9、打球感9、総合...
-
-
-
- MK オールラウンド( レビュー数:1 )
松平健太と共同開発したMKシリーズにオールラウンドが登場。柔らかい打球感でコントロール性を重視して...
- 総合:7.00
- スピード:7.00
- スピン:9.00
- コントロール:8.00
いいラケットだけど「swatで良くね?」と思いました まぁ、swatでオーバーミスが多かった人は使...
-
-
-
- テッツオ ガーディアン( レビュー数:1 )
ガーディアンは抜群のコントロールと木材のみの素晴らしい打球感を実現したラケットです。柔軟性に富む...
- 総合:9.00
- スピード:7.00
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
7枚合板ということで、弾むというイメージがあるかと思いますが、コントロールに秀でていて、特にレシーブ...
-
-
-
- ラージグラント( レビュー数:1 )
ハイスピードタイプのケブラー®カーボンと厚めの板厚で反発力を最大限に引き出しました。振り切りやすい...
- 総合:10.00
- スピード:10.00
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
FLグリップ91g個体です ラケット自体は軽量ではないですが、ブレードがコンパクトなのでラバーを貼...
-
-
-
-
- リゾネイトGO( レビュー数:1 )
Gカーボンをアウターに搭載した攻撃性に優れたラケット。表面の弾きの良い木材とGカーボンを組み合わせ...
- 総合:10.00
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:8.00
リゾネイトGIのアウター版ですが、リゾネイトGIより少し打球感が固く、少し球離れが早い程度で、大きな...
-
-
-
- 鳳凰CB( レビュー数:1 )
朴の木をサンドした6枚合板に片側のみカーボンを使用した異質攻撃型ラケットです。 片面は朴+カーボン...
- 総合:10.00
- スピード:9.00
- スピン:9.00
- コントロール:8.00
ラージボールで中国式ペンを使用しています。 ラケット選びは長らく迷走していました。 フォアの威力を重...
-
-
-
- アルティウス インナー( レビュー数:1 )
カーボンを3機種の中で1番内側に配置することで弾き感を残しつつ、飛びすぎない設計に。カーボン特有の...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:7.00
アルティウスのインナー、コンボ、アウターをそれぞれ試打する機会があったためレビューを書いておきます。...
-
-
-
- インペグノ( レビュー数:1 )
特性の違うアウロ・ヴェール LS 4枚(0.16mm × 2枚、0.03mm × 2枚)を使用することでアウロ・ヴェール ...
- 総合:10.00
- スピード:9.00
- スピン:9.00
- コントロール:8.00
打球感は少し硬めですが、しっかり球を持ち、飛距離も十分です。相手コートの深くにしっかり球を揃えられま...
-
-
-
- リンバインナー( レビュー数:1 )
インナーの良さからボールを掴む感覚と球持ちが良いタイプです
- 総合:10.00
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
FL、86g ・まさにトレンドのインナーラケットど真ん中! ・ブレード面積がレギュラーでバックハンド...
-
-