卓球ラケット 回転ランキング1399件見つかりました。
-
-
- リレヴァント( レビュー数:4 )
軽量かつ張力強度が鋼鉄の15倍の強さをもつ新素材「セルトランカーボン」を使用した初のラケット、『リ...
- 総合:8.50
- スピード:8.25
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
ドニックのパーソンパワーカーボン(以下、PPC)と併用。高級特殊素材CNFのような新素材を使いたくて...
-
-
-
- ワルドナーレジェンドカーボン( レビュー数:4 )
打球感の心地よい特選檜とスピードに優れたカーボンを組み合わせることで、新たな未来を拓くスピードブ...
- 総合:9.50
- スピード:10.00
- スピン:9.00
- コントロール:8.25
ドニックのラケットでもあまり店には売っていなくて地味ではありますがかなりやりますよ。 打ってて気持ち...
-
-
-
- リゾネイトAI( レビュー数:3 )
高反発ながらも軟らかい打球感を持つAカーボンをインナーポジション(内側)に搭載し、表面に少し軟らか...
- 総合:10.00
- スピード:10.00
- スピン:9.00
- コントロール:8.67
フォアが粘着でしたが、アルネイドインナーのような薄いラケットと比べて弧線が低く、スピードのあるボール...
-
-
-
- BANDA オフェンシブ( レビュー数:3 )
ハードな打球感の中に木材の球持ちを併せもつ7枚合板ラケット。木材の感覚を好み、パワープレーを望む選...
- 総合:8.67
- スピード:7.67
- スピン:9.00
- コントロール:9.33
中ペン裏裏での使用です。中~上級位のレベルです。 ラケットは「ミスを減らしてくれる」ものを1番に求め...
-
-
-
- ダイナファイブ ソフト(DYNA FIVE SOFT)( レビュー数:3 )
ダイナファイブよりも反発を抑え、球持ちを抑止、手に伝わる振動を強めに設計した、操作性抜群のラケッ...
- 総合:9.33
- スピード:7.67
- スピン:9.00
- コントロール:9.67
本当に使いやすかったです。 すべての技術が安定して入ります。スピードはお世辞にも早いとはいえませんが...
-
-
-
-
- メビュールα JP( レビュー数:3 )
弾みと軽さを兼ね備えたメビュールαに日本式グリップが登場。日本式ペンホルダーの入門に最適。...
- 総合:9.33
- スピード:7.33
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
初心者に必要な打ち方のマスターと、その後に必要な攻撃力を兼ね備えた、オールラウンドなラケットだと思い...
-
-
-
- トレイバー FI OFF( レビュー数:3 )
高い反発力を持つトレイバーFO OFF/Sに使いやすさをプラス。TXLファイバーをインナーに配置することで木...
- 総合:9.00
- スピード:9.67
- スピン:9.00
- コントロール:8.67
濱川選手使用ラケットですね! 現役最後時期はアウターファイバーのFOを使用されてましたが最近はFIの...
-
-
-
- 周雨 3( レビュー数:3 )
2012年全中国選手権優勝者、周雨選手が使用する、アラミドカーボン使用の本格派ドライブ選手用ブレード...
- 総合:9.00
- スピード:9.33
- スピン:9.00
- コントロール:8.00
眠れる名品だと思います 最近流行りのALC系のラケットですが 木材構成のせいなのか球持ちがいいで...
-
-
-
- トレイバーH OFF( レビュー数:3 )
スピード性能と安定性のバランスを、計算し尽くされて仕上がったインナーカーボンラケット。打球感も非...
- 総合:9.00
- スピード:8.67
- スピン:9.00
- コントロール:8.67
合板ラケットの打球感が好きで、後ろによく下がるのでもっとパワーの出る合板を探していたところ、合板のよ...
-
-
-
- WFS ミッド SR(角丸型)(WFS MID SR(角丸型))( レビュー数:3 )
芯材に軽量な桐材+硬質洋材+WF+中柔な木曽檜の組合せで、速攻に安定性を求める貴方に、ドライブがし...
- 総合:9.33
- スピード:9.67
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
数値はあまりよくわからなかったので、ラバーと合わせて、打った時の感覚でしてます。 スイートスポットを...
-
-