卓球ラケット 回転ランキング1411件見つかりました。
-
-
- キョウヒョウ 王 3( レビュー数:14 )
7枚合板でうち2枚にグラスカーボンのモデルです。平均価格2万5000円前後するようです。基本的に...
- 総合:9.00
- スピード:8.93
- スピン:9.00
- コントロール:7.64
グラカーボンを内側に配置したラケットです。黒くてカッコいい。ぶっ飛びですが、回転もしっかりかかります...
-
-
-
- 丹羽孝希 ZC( レビュー数:13 )
「Zカーボン」をダイナシェル設計で搭載、表面には檜材を使用する事で弾みの良さと操作性の高さを両立し...
- 総合:9.85
- スピード:9.85
- スピン:9.00
- コントロール:9.08
丹羽孝希選手使用ラケットです! まずデザインがカッコ良すぎてイッツクールって感じでワールドです さす...
-
-
-
- ディフェンシブ クラシック( レビュー数:12 )
強いボールに対しても抑えが良く、コントロール性に優れているラケット。重いカットと重いツッツキを出...
- 総合:9.17
- スピード:6.00
- スピン:9.00
- コントロール:9.58
もっと早く出会いたかったと言えるほどかなり良いラケットです。 スピードはカット用なのでそこまで速い感...
-
-
-
- トルネードキングパワー( レビュー数:11 )
威力と安定性を備えたトップ仕様!球持ちの良さを最大限に生かせるよう、徹底的に回転を重視して仕上げ...
- 総合:8.91
- スピード:9.09
- スピン:9.00
- コントロール:8.45
結構重いです。自分のは93グラムありました。ただ重心がグリップ寄りなのと、グリップが結構太いことから...
-
-
-
- キョウヒョウ 王( レビュー数:11 )
木材のみなのに良く弾み、回転がかけ易い。キョウヒョウNEO3や天極NEO3などの粘着ラバーとの相...
- 総合:8.73
- スピード:8.27
- スピン:9.00
- コントロール:8.18
紅双喜から出ている王励勤モデル第一弾です。板厚の薄い、しなって飛ばすラケット。粘着でもテンションでも...
-
-
-
-
- 剛力男子( レビュー数:8 )
男には男の武器がある 破壊力を宿す超剛打 両面に裏ソフトラバーを貼ることを想定した剛力ラケット!安...
- 総合:9.00
- スピード:8.50
- スピン:9.00
- コントロール:8.25
重いです。 重さのせいで、ブロックの安定感は特筆もの。 フォアもバックも当てれば返ります。 確か...
-
-
-
- P700( レビュー数:6 )
前陣では鋭いカウンター攻撃と確実なブロック、中陣からは一撃で仕留めるパワードライブを放つ7枚合板。...
- 総合:8.83
- スピード:8.17
- スピン:9.00
- コントロール:9.33
アバロックスP700は以外にも表ソフトとの相性が◎とても良い◎です。 ラケットが90㌘以上のラケット...
-
-
-
- アイギス( レビュー数:5 )
安定したカット性能と鋭い反撃性能を兼備するカット用シェークラケット。基本設計としては、守備用ブレ...
- 総合:8.80
- スピード:7.60
- スピン:9.00
- コントロール:9.00
他のカットラケットに比べると、カットやドライブの安定がハンパない。台上処理もなんなくこなせるので、こ...
-
-
-
- インナーフォース レイヤー AL( レビュー数:5 )
木材の柔らかい打球を備えたインナーファイバー仕様のラケット。アリレートを搭載し、軽量でコントロー...
- 総合:8.20
- スピード:7.20
- スピン:9.00
- コントロール:8.40
もう廃盤ラケットですね。いいラケットだったのですが···、正直五枚合板とそこまでの差は無いように思い...
-
-
-
- シンテリアックZCI OFF( レビュー数:4 )
最先端の加工技術と「ZYREEMAカーボン」をインナーに採用することで、弾みと安定性を兼備。サーブ・レシ...
- 総合:10.00
- スピード:9.75
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
和の極み〜煉〜からの移行です 両面ラザンターRでFはultraMax、Bは中を使ってます ...
-
-
