卓球ラケット 回転ランキング1377件見つかりました。
-
-
- メープルウッドNCT Ⅴ( レビュー数:3 )
外板にメープルウッド(カエデ科)を使用しており、ハードな打球感ながら、長い弧線を描く事ができるラ...
- 総合:8.00
- スピード:7.33
- スピン:7.67
- コントロール:9.00
何本かあるうちの一番軽い(84g)を買いました。 木材合板なのでよく弾みます。もちろん木材特有のしな...
-
-
-
- デュラングルスーパーインナー( レビュー数:5 )
デュラングルをベースにカーボンポジションをさらに中心よりにすることで木材ラケットに近い打球感と使...
- 総合:7.80
- スピード:7.20
- スピン:7.60
- コントロール:7.80
まず、このラケットの大まかな特徴としては、メーカー説明にもある通り台上などの弱いタッチでは5枚合板さ...
-
-
-
- サナリオンD( レビュー数:5 )
弾みとコントロールのバランスのとれたカット用ラケット。カット入門にオススメ。...
- 総合:7.60
- スピード:4.20
- スピン:7.60
- コントロール:8.20
メインラケットとして5ヶ月使用しての感想です! まず、このラケットはとても柔らかく手に響きます。です...
-
-
-
- ハッドロウリボルバーR( レビュー数:5 )
独特のフラットグリップで、反転のやりやすさが特長のラケットです。打球の安定感に加えて、弾みの高さ...
- 総合:7.00
- スピード:6.80
- スピン:7.60
- コントロール:7.40
ハッドロウシリーズの中でもやや個性派のラケットだと思います。弧線の描き方が独特で慣れるまでが大変です...
-
-
-
- 水谷隼( レビュー数:14 )
水谷隼選手が2012年まで使用したモデル。特殊素材・ZLカーボンを搭載した弾みと軽さが特長の高性能ラケ...
- 総合:8.57
- スピード:7.79
- スピン:7.57
- コントロール:6.79
日本のエース水谷隼が前まで使用していたラケットです。 弾むので最初は調節が難しかったです。 また、カ...
-
-
-
-
- ディフェンス・プロ( レビュー数:7 )
安定感と適度な弾みがあり、カットが安定する上に反撃もしやすい、バランスのよいモデルです。非常に扱...
- 総合:7.71
- スピード:5.71
- スピン:7.57
- コントロール:7.00
松下プロモデルの後継型とのことですが、こちらはやや硬く、球離れが速くなっている印象を受けます。 しか...
-
-
-
- ミグノンR( レビュー数:9 )
ドライブ&スマッシュタイプ。 カワイイ顔してスピードドライブとスマッシュが得意です。 安定した弾み...
- 総合:8.33
- スピード:8.11
- スピン:7.56
- コントロール:8.00
片面ペン表で使用しています。 ブレードが小さいので同じ重さのラケットより0.8xで軽い印象です。 テ...
-
-
-
- ファイヤーフォール HC( レビュー数:13 )
高強度のカーボン繊維をヘックス(六角形)状に編み込んだ、新開発の繊維素材「Hカーボン」を、ダイナコア...
- 総合:8.62
- スピード:9.00
- スピン:7.54
- コントロール:8.15
普通にいい シンプルにいい どの攻撃型の選手でも使いやすいとおもいます ドライブが打ちやすいです
-
-
-
- TB5α( レビュー数:17 )
ブレードをやや厚めにすることで、入門用ラケットとしては高い弾みを持つラケットに設計しました。積極...
- 総合:7.82
- スピード:7.29
- スピン:7.53
- コントロール:8.88
友達のを借りて試打しました。 フォア フレクストラ(中) バックオーソドックスDX すべての技術が平...
-
-
-
- フライアットカーボンプロ( レビュー数:33 )
パワードライブタイプ!弾むような感覚のドライブ!反発力に優れた合板は、距離のある打ち合いでもその...
- 総合:8.36
- スピード:8.85
- スピン:7.52
- コントロール:7.88
和の極 蒼に非常に良く似ています。ソフトな打球感とコントロールの中に芯がしっかりとある感じがそっくり...
-
-