卓球ラケット 回転ランキング1351件見つかりました。
-
-
- 閃光・スペシャル‐92‐S( レビュー数:3 )
厚さ9.2ミリの木曽檜を使用。ドライブの威力に加えて、攻守のバランスを重視するプレーヤーにお勧めの...
- 総合:8.33
- スピード:8.67
- スピン:7.33
- コントロール:8.00
単板の特徴であるすいつきと打ち込み具合がベストフィット!
-
-
-
- 福原愛( レビュー数:3 )
世界選手権大会ベスト8、女子ワールドカップ3位など、福原愛選手(ANA)の快進撃をサポートしたモデル。...
- 総合:7.33
- スピード:6.67
- スピン:7.33
- コントロール:7.00
あまりトップ選手が使うようなラケットには感じませんでしたが軽く、非常に使いやすいラケットです。前陣に...
-
-
-
- セプティアー( レビュー数:17 )
立ちこめる木曽桧のかおりと精巧な職人の技。高級木曽桧独特な打球感。オール木曽桧の7枚合板。台上・角...
- 総合:8.41
- スピード:7.47
- スピン:7.29
- コントロール:8.00
初心者-上級者まで、幅広く使えます。 そして、ドライブ、スマッシュ、ツッツキ、台上処理など、いろんな...
-
-
-
- ガレイディア ALC( レビュー数:14 )
アリレート・カーボン搭載モデルの中でも、スピードと回転のバランスに優れたラケット。前陣での安定し...
- 総合:8.14
- スピード:7.93
- スピン:7.29
- コントロール:7.14
玉離れがはやいのに安定する不思議なラケットです。玉離れがはやいのにしっかり弧線を描くドライブができま...
-
-
-
- ティモボル・W5( レビュー数:14 )
高い反発力と、柔らかな打球感が特徴の5枚合板ラケットです。攻撃の威力と同時に、攻守のバランスや打...
- 総合:7.64
- スピード:6.43
- スピン:7.29
- コントロール:8.14
五枚合板にしては跳ねます。勿論、回転も掛かりますが。打球感も悪くないです、ティモボルシリーズにしては...
-
-
-
-
- セプティアー C( レビュー数:7 )
立ちこめる木曽桧のかおりと精巧な職人の技。高級木曽桧のみを使用した7枚合板。操作性が良く、両面にラ...
- 総合:8.43
- スピード:7.57
- スピン:7.29
- コントロール:7.71
自分は、軽度の左麻痺の障害者です。その為、バック側が弱点になっており、 それをコンパクトブレードの中...
-
-
-
- トリニティカーボン( レビュー数:8 )
バルサ材とカーボンを組み合わせた軽量・高反発ギア。振り抜きやすく軽快な連続攻撃を可能にする。前陣...
- 総合:7.63
- スピード:8.13
- スピン:7.25
- コントロール:7.25
このラケットはバルサ材のイメージを覆すラケットです。 カーボンはインナーですがとても弾きがよく、打...
-
-
-
- アーレスト7+( レビュー数:4 )
安定性を重視しながら従来よりも板厚をやや厚くする事で十分な反発力を持たせました。攻撃的なスタイル...
- 総合:7.75
- スピード:8.25
- スピン:7.25
- コントロール:7.25
私のおやじが使っているのを借りました。 うちの親父のような力自慢卓球の人でも充分威力が出てスピードが...
-
-
-
- ティンバー 5 OFF 反転式( レビュー数:4 )
ティンバー 5 OFFならではの合板構成により、高い操作性を備えながら反発力に優れている。様々なラバー...
- 総合:7.50
- スピード:7.00
- スピン:7.25
- コントロール:8.50
26年のブランクから卓球を再開。片面ペンでしたが、現在裏面打法にチャレンジ中です。 中国式も試しまし...
-
-
-
- テナリーオリジナル( レビュー数:4 )
弾みの良い5枚合板ブレード+テナリーグリップ。ペンホルダーグリップとしても握れます。...
- 総合:9.00
- スピード:5.50
- スピン:7.25
- コントロール:8.50
フォア側はボールの右側面を取りやすく、カーブをつけ易い。曲げたり曲げなかったりと、相手を翻弄するドラ...
-
-