卓球ラケット 回転ランキング1397件見つかりました。
-
-
- フライアットカーボン( レビュー数:83 )
●5枚合板に極薄カーボンを搭載 軽量かつ、打球感の良さを重視した木材を用いた5枚合板に極薄カーボンを...
- 総合:7.80
- スピード:7.72
- スピン:7.14
- コントロール:7.90
初心者から中級者まては、結構使えます。 スピードも回転もなかなか出るし、様々な技術や戦術で応用できる...
-
-
-
- レイガンド( レビュー数:14 )
ブレードを新たな形状に設計することによって、よい感覚で打球できるエリアが広がり、弾みを落とすこと...
- 総合:8.36
- スピード:8.64
- スピン:7.14
- コントロール:7.14
僕は、前~中陣の攻撃マンです。 スピードは速いし、回転もよくかかります。 ループドライブもこすれば打...
-
-
-
- サナリオン C( レビュー数:7 )
絶妙な「弾み」と「コントロールバランス」 軽量中国式ペンホルダー。軽量なので、裏面にもラバーを貼っ...
- 総合:7.86
- スピード:7.00
- スピン:7.14
- コントロール:7.71
ペン粒で始めた頃の私がはじめて使ったラケットです。攻撃用なので弾みがありますが、粒のラバーにとても合...
-
-
-
- HINO-CARBON POWER(ヒノカーボン パワー)( レビュー数:7 )
表面の檜材と中芯の桐材の間に、カーボンを挟み込んだ高反発ギア。檜の球持ちとカーボンの弾みの相性が...
- 総合:8.00
- スピード:8.43
- スピン:7.14
- コントロール:6.00
大昔、中学生の時からシェーク両面表ソフトで前陣攻守型でした。 少し古いですがシンガポールのリジャウェ...
-
-
-
- スウェーデン カーボン( レビュー数:7 )
北欧の良質な軟らかめの木材にカーボン素材をプラスし、STIGAのラケット製造技術で造り上げたカーボンラ...
- 総合:6.86
- スピード:5.71
- スピン:7.14
- コントロール:7.14
カーボンでよく弾み、軽打でも結構飛距離は出ます。弧線を描きやすい弾道でスピード、コントロールも高くラ...
-
-
-
-
- ファイヤーフォール AC( レビュー数:21 )
アラミドカーボンをダイナコア設計で使用。打球の威力に重点を置きつつも、使いやすさを兼ね備えた高性...
- 総合:7.95
- スピード:8.38
- スピン:7.10
- コントロール:7.00
破壊力抜群です!ただその破壊力の割には使いやすいです。使いやすさを売りにしているラケットには敵いませ...
-
-
-
- コルベル・SK7( レビュー数:12 )
ヨーロッパで人気の7枚合板モデルです。打球感は比較的ミドル寄りのハードで、7枚合板に特徴的な破壊...
- 総合:8.67
- スピード:8.92
- スピン:7.08
- コントロール:7.83
SK7と板が同じでグリップ違い。 高校時代に中陣でのドライブの引き合いに憧れていた時期があり、半年...
-
-
- BLACK BALSA 5.0(ブラックバルサ 5.0)( レビュー数:16 )
軽量のバルサ材を中芯に5mmの厚さで使用。あらゆるプレーに安定感を発揮するオールラウンドラケット。20...
- 総合:8.13
- スピード:7.50
- スピン:7.00
- コントロール:7.38
とにかく軽く、ラケットもちっちゃく感じます! グリップも細めで子供や女性、手の小さい方にはかなり扱...
-
-
- ガレイディアリボルバーR( レビュー数:10 )
アリレート・カーボン特有の使いやすさを生かした反転用ラケット。軽量でありながら適度な弾みを持ち、...
- 総合:7.80
- スピード:7.00
- スピン:7.00
- コントロール:8.10
表裏両方ともトクアツですがこのラバー構成で150.4gでした。 裏面のR37は確かに軽いラバーなので...
-
-
- BLACK BALSA 3.0(ブラックバルサ 3.0)( レビュー数:10 )
板厚を薄くすることによりしなりのある打球感で安定したカットプレーを実現。粘り強さを武器とするカッ...
- 総合:7.60
- スピード:3.90
- スピン:7.00
- コントロール:6.50
普段はxシリーズレッドにテナジー64特厚&ブライススピード特厚を貼ってあるものを使っています。最初に...
-