- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:49P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピン と スピード に優れています |
密度が大きくコシのあるシートで、スピン性能を向上。
高いスピード性能を誇るスポンジは、AC(アクティブチャージ)効果を
取り入れやすい素材を採用することで実現。
相手を弾き飛ばすドライブとスマッシュを繰り出したいトッププレーヤーのために。
数々の全国タイトルを獲得し、人気を博してきた伝説ラバーの性能を継承しつつ、
グレードアップを遂げたラバーが誕生しました。
さらなるスピンとスピードで、さらなる高みを――。
性能数値:スピード:16.5 スピン:15.5
スポンジ硬度:22.5
※2022年9月発売
定価7,000円
→特価4,865円!
¥5,709円!
TEN ALLで購入する1位
¥4,865円
卓球ナビEC (ロイヤルプリンス)
2位
¥4,900円
たくつう
3位
¥5,360円
e卓便 (ロイヤルプリンス)
4位
¥5,709円
TEN ALL
卓球コーチイシツブテ (卓球歴:11~20年) ニッタクさんが作ったラバー?
ニッタク的には硬い部類で、僕は、硬めと硬いの中間ぐらいの感覚でした。
取り敢えずスピードが出ます。
スピードが出るだけでなく弧線を描いてくれます。
程良く弾力があるのでブロックの感覚が良いです。
カウンターも打ち負けない感じがします。
他の人は、弾む事によりツッツキが浮いてしまい、ツッツキするのが怖いと言っていました。僕は全くそんな事なかったです。
このラバーは、従来のラバーと比べてスピードが出ます。回転もニッタクのラバーでは、最高値です。
コントロールしづらい場合は、弾みを抑えたラケットで、飛ばしたい人は、弾むラケットと合わせると良いと思います。
良い感覚なので、1度公式戦で使用してみようと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット 松下浩二
suugle (卓球歴:11~20年) 自分には、まだ早かった
ラージ歴は9か月です。
ラージを始める際に気になっていたラバーでしたが、発売日に半月程足りなかった為、
STIGAのマグニファイLBを使用していました。
ラケットもクリッパーCCからギャラクシアカーボンに変更したので、一概には言えませんが、
マグニファイと比較すると弾みますし、回転も掛かります。
しかし、実際試合になると緊張もあり、F面でのツッツキがコントロール出来ませんでした。
技術力不足も否めませんが、食い込んだ際は中陣からでもパワーボールが行きます。
ただ、毎回そんなにうまくは行かないので、変更予定です。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ギャラクシャカーボン
たいちゃん (卓球歴:20年以上) 期待と違ったかな
ヤサカ 正宗にアレグロとロイヤルプリンスで試打し比較した個人的な感想です。ファーストインプレッションとしては、アレグロの方が飛び、スマッシュ、ドライブ共にスピードが出ると感じました。打球感としては、ボールが引っかかり、気持ちいい音が出るので爽快です。ただアレグロと比較すると、相手コートに浅く入ったので、自分としては、残念でした。ラケットの組み合わせや打ち方にもよると思いますがバックで使用したら、思った以上にナックルも出せました。バックフリックも引っかかるのでチキータが強い武器になると思います。ファーストインプレッションなのでもう少し使い込んで行きたいと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかい(ソフト) |
使用、推奨ラケット 正宗