フレアストーム [廃盤]

みんなの評価 [硬さ] 平均レベルの硬度
[性能] スピードコントロール に優れています
フレアストーム

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 6.5 / 10
  • レビュー 2
    • スピード:7.5
    • スピン:4.5
    • コントロール:5
    スピードを重視したハイテンション・表ソフト

    『フレアストーム』の最大の特長は「打球のスピード」。表ソフトラバーの直線的な軌道にスピードが加わり、驚異的な攻撃力を発揮します。裏ソフトラバーの強ドライブに負けないほどのスピードボールを放つことが可能な、ハイテンション・表ソフトラバーです。

    • 表ソフト
    Rakuten

    スペック

    価格
    4,000 (税込4,400円)
    メーカー
    バタフライ
    商品コード
    00350
    スピード
    10.5
    スピン
    6.5
    スポンジ硬度
    35

    ユーザーレビュー

    • ポセイドン

      ポセイドン (卓球歴:1年未満) 使いやす!

      ユーザーレビュー

      かなり使いやすいし、スピードもでるので初心者から中級者に向いています!

      2017/12/13
      総合
      7/10
      スピード
      8
      スピン
      3
      コントロール
      5
      硬度 柔らかめ(セミソフト)

      使用、推奨ラケット SKカーボン - CS

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • ユッチ@カット

      ユッチ@カット 有名なラバーですね

      ユーザーレビュー

      表ソフトユーザーなら誰もが知っているかと思われるフレアストームですが普段表ソフトを使っていない自分には使いこなせませんでした。ただ弾きがいいのに回転がかかります、ナックルは出にくいかなと思いますが技術次第なのでしょう。中級者向けのラバーです。

      2016/05/20
      総合
      6/10
      スピード
      7
      スピン
      6
      コントロール
      5
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット ハッドロウ シールド

      このレビューは参考になりましたか? いいね!

    その他クチコミ情報

    • ~卓球~裏ソフトからでも使いやすい表ソフト教えてください質問するたびに方向性が変わって行って申し訳ありません。卓球歴四年の大学生です。現在フォア粘着系、バックスピード系の裏裏シェークを使っています。粘着ラバーのスピンでチャンスボールを作り、それをスピードラバーに反転して決める、もしくはそのままバックで決めるような戦型になってます。今はそれで安定はしているのですが、昔遊びで貼って使いきれなかった表ソフトでスマッシュ打った時の音が忘れられず、使いきれなかったが使いたいという気持ちが強く、バックにスピード系を貼っているならば、バックを表にしてもいいような気がしました。使っていた表はハモンドFAで、一カ月使ってみても、ラリーはできるようになりましたが、ゲームをしてみると、ほぼ表のせいでミスをして相手に得点が行くという感じだったので、裏ソフトと同じようにように使える回転系表ソフトを教えてほしいです。個人的には、昔友達に借りて使わせてもらったフレアストームが難なく使えたのですが、他にも裏からの変更で使いやすい表ソフトはありますか?個人的に調べた中ではフレアストームはもちろんのこと、ミズノのブースターSA、ヤサカのラクザPOなどがありましたが、この中でどれが一番裏から変えて使いやすいか、もっと裏からでも使いやすい表ラバーがありましたら教えてください。ラクザはちょっと高めなのでできればラクザ以外にしたいところです。最後に、現在使用の道具はラケット:コルベルスピードフォア:タキファイアドライブ(厚)バック:ハモンド(厚)です。また、バルサプラスオフェンシブ8.5に貼っていたせいもあるかもですが、ハモンドFAは厚で飛びすぎる感じがしました。コルベルスピードの弾み出したら厚さはそのまま厚でも大丈夫でしょうか?回答よろしくおねがいします。

      候補のラバーでいきますと、フレアストームが一番スピードが出ますが、回転はイマイチですね。そもそも回転系じゃないですし。同じbutterflyのレイストームは、スピード、回転共になかなかハイレベルですよ。ブースターは、よく言えば万能ですが、個人的にはイマイチ特徴のないラバーって感じですね(^_^;)ラグザはちょっとわかりません(^_^;)あと、個人的にオススメなのがスーパースピンピップスですね。回転量は、回転系表の中でもトップクラスです。感覚は、結構裏に近いと思います。少々スピードは控えめですが、コントロールもしやすく、表特有のナックルも出しやすいのも大きな魅力です(*´▽`*)まとめると回転 多 スピンピップス>レイストーム≧ブースター>フレアストーム 少スピード 速 フレアストーム>レイストーム≧ブースター>スピンピップス 遅コントロールの良さ 良 スピンピップス>ブースター>レイストーム>フレアストーム 難こんなもんですかね。 サイトを見る

    • 今日中総体が終わりました。先輩が引退し、新しく卓球の団体戦メンバーを考えようと思います。そこで、メンバーの特徴を書いていくので、このように組めばいいのではないかということを教えてください。1.A 2.B 3.CとDのダブルスというように5番シングルまでで宜しくお願いします。A.シェークドライブ主体。一番強くて、その中でもフォアが強力。声がでかい。叫ぶ。とにかく叫ぶ。サーブは多目 ラケット パワードライブⅡ ラバー フォア テナジー05FX バック ヘキサーHDB.ペン表前陣 スマッシュの威力が絶大。ポーカーフェイス。全体的にフォームが綺麗。横ロングサーブが主体 ラケット ブリスカライト ラバー フレアストームⅡ C.ペンドラ 背が大きくドライブが強い。 コースを狙うのが得意。下回転主体。 ラケット テンパースピード ラバー ヘキサーD.シェークドライブ主体 アホみたいに回転がかかる。ドライブが正確。横下主体 ラケット メイスパフォーマンス ラバー フォア VEGA ASIA バック VEGA EUROPEE.シェークドライブ主体 サーブの回転が多い。 ドライブの正確さはまあまあ。声をよく出す。 ラケット コルベルSK7 ラバー フォア VEGA PRO バック VEGA JAPANF.左シェークオールラウンド サーブのコースが厳しい所に出す。唯一両ハンドでドライブできる。バックが強力。 ラケット フライアットカーボン ラバー 両面フライアットソフトG.シェークオールラウンド 最近粒にするとか。一か月左腕を骨折した。やる気が高い。下サーブ主体 ラケット サナリオンS ラバー フォア テナジー05 バック VEGA ASIAH.ペンドラ サーブが妙。だけど相手はミスる。ドライブはまあまあ入る。 ラケットTS-45 ラバー VEGA PRO強さはAからHでだんだん降りて行きます。長文失礼しましたが どうかよろしくお願いします。

      トップはBの表ペンセカンドはCのペンドラ1、2番手でのペンの起用は他校には無いし、ペンのメンバーには当面強い相手との対戦で経験を積ませる。ダブルスはFを中心にDかEと。Fはチキータレシーブをマスターさせたい。DEのコンビも悪くないけども、こちらはダブルス練習でシングルスを高め、Fにダブルス責任を与える事で強くする。4番手はA一番の要所。トップやセカンドでの起用は本来であるが、それだと2、3番手が育たないし、逆に大事な場面で前半への起用で虚を突ける。クローザーはDEのどちらかダブルスはどちらかペンを入れる手もあるし、ペン同士のペアで練習相手も悪くない。ダブルスはフットワークの良き練習になる。補欠も練習すべき。粒高転向は個人としては自由だけど、馴れるまでは戦力にならない。(何とか打破したい気持ちは理解できるが、粒高がモノになるかどうか疑問)以上。 サイトを見る

    • 今、ラバー変えについて悩んでます今、フォアが裏 バックが粒高なんですけど、バックを表にしようと思ってます。自分わレシーブが苦手で粒高にしたんですけど、レシーブもまだあんまり上手くないんですけど、バックに球が来た時表だったら打てるので表にしたいんですがどうでしょう。表にするとしたら、スペクトルかフレアストーム2にしたいです。レシーブが下手なのに粒高から表にするのわどうでしょう?粒高から表にするのに慣れわ必要ですか?

      いくら粒高であっても、上回転か下回転かぐらいの見極めができないとうまくサーブレシーブはできません。また、普通の表ソフトとなると多少は回転の影響は受けにくいですが、攻撃はできてもサーブレシーブは粒高よりも難しくなります。よって、まずは相手のサービスのインパクトをよく観察し、粒高でサーブレシーブが問題なくできることが第一だと思いますよ。それができて、なおかつバックで攻撃もしたいという場合は、アタック8などの粒高と表ソフトの中間のラバーという選択もありかと思います。 サイトを見る

    • 卓球のことについて質問です。表ラバーと合わせやすい特殊素材ラケットは何かありませんか?バック面でラバーはフレアストームⅡの中です。回答よろしくお願いします。

      TSPのベスティ。前に、下山選手が使ってました。同じくTSPのヒノカーボン。坪口選手が使っています。VICTASカルテットスピード若宮選手が使っています。こう見ると、ヤマト卓球ばっかり(笑)。 サイトを見る

    • 卓球の表ラバーについて。明日、ラバーを変えようと思い、表ソフトラバーの「フレアストーム2」を購入しようと思いました。そこでなんですが、フレアストーム2は、使いやすかったですか?また、厚さはどのくらいがいいでしょうか?ちなみにフォア面に貼るんですが、反転してやりたいとおもいます。バック面はヴェガアジアの厚です。それと、寿命はだいたい何ヶ月ほどでしょうか?いろいろ質問が多くて申し訳ないのですが、1つの質問だけでもいいので、回答お願いします><

      スピード系のわりに回転はかけやすかったです。(横目の回転系ほどじゃなかったけど)ペンだと使いにくい感じを受けました。厚さは、シェークだから中~でいいのではないかと思います。寿命はハイテンションなので2~3ヶ月くらい(使用頻度にもよる)が限界ではないかと思います。個人的にはハイテンションなら、「フレアストーム2」より、「ブースターSA」みたいな回転系のハイテンションの方が使いやすい感じを受けますが・・。フレアストーム2 打球スピードが抜群で、その破壊力は『フレアストーム』を凌駕。また、直線的な軌道にも磨きをかけました。さらに、軟らかめの設計により、台上や守備にもすきをつくりません。『フレアストーム2』は進化したスピード系ハイテンション・表ソフトラバーです。[[性能/種類]] エネルギー内蔵型ラバー/表ソフト [[スピード]] 11.7[[スピン]] 6.7[[スポンジ硬度]] 32 サイトを見る

    • 表ソフトラバーで、バタフライのフレアストームⅡの厚とVICTASのVO>101の1.8ではどちらが弾みますか?メーカーが違うので比較が出来ません。よろしくお願いします。

      フレアストームⅡですよ表なのにテンションがかかっていてハイテンション表記もしてありますし サイトを見る

    • バックの表ラバーバックの表ラバーを段々変えようと思っています。今は、フレアストームⅡです。自分的にはブースターシリーズにしようと思っているのですが、SA、HP、EVのどれがいいと思いますか?ちなみに、ミート打ちよりは、擦る打ち方がやりやすいラバーが良いです。

      ブースターSAですね。普通にサービスエースを取れるくらいかかります。 サイトを見る

    • 卓球のラケットのことについて質問です。今、TSPのファスティを使っています。ラバーはヴェガアジアとフレアストームⅡです。個人的には回転が掛けずらいかな~と思います。そこでラケットを変えようと思っているのですが、候補がいくつかあります。7枚合板ラケットティモボルW7アルテロコルベルSK7セレンティW07特殊素材ラケットセレンティバルカレイガンドトリニティカーボン 5月下旬発売ファイヤーフォールSCファイヤーフォールACです。この中で回転が掛けやすく球離れの早いラケットは何がありますか?この他にも条件にあったラケットがあったら教えて下さい。ラバーにもいくつか候補があります候補はF面ブライススピードブライススピードFXファスタークG1フライアットソフトアグリットアグリットスピードB面フレアストームⅡ(引き続き・・・)ティラノティラノマルチスポンジヘキサーピップスフォースVO>101です。ヘキサーピップスフォースは特殊素材系ラケットに合わせるとき使おうと思います。(WRM参照)質問がたくさんあってすみませんが回答よろしくお願いします。

      アタック型・ティモボル、ブライススピード、ティラノドライブ型・ティモボル、G-1、G-1カット型・アルテロ、アグリット、ティラノディフェンス型・7枚合版ラケット、G-1、ティラノマルチスポンジスピードにはティラノ、ドライブにはG-1が個人的には外せないですね。頑張って下さい。 サイトを見る

    • 卓球 表ソフトと裏ソフトについて素人的な質問で恐れいります。違っているかもしれませんが、私には表ソフトの方が裏ソフトよりも前陣速攻向きというか、玉離れが速い、速い打球が打てるというネットなどで得た概念があります。そこでバタフライの「ブライス スピード」 と 「フレアストーム2」 では数値的にはブライスの方が高めに記述してありますが、実際はいかがなものなのですか?現在、バタフライ「ヒノキシェーク7」に「テナジー25」「テナジー05」を使用していますが、結構、早い球が打てていると思います。それに比べても、表ソフトラバーはスピード感に特化した場合いかがなものなのでしょうか?

      スピードに特化してもコートに入らなきゃ意味が無い。裏ソフトは回転をかけて(ドライブで)安定できるから多くに支持される。表は一定の高さにはその効果を発揮できても、低すぎると打ちづらい事もある。また裏ソフトは相手のスピード(前進力)だけでなく回転も利用してカウンターエネルギーに加えられるが、表はひっかりが少ない(表面でアンチのように滑っている)ため純粋に前進力しか利用できない。特に擦って打つとそれがよく分かり易い。裏ソフトが速いと言えるのは、以上の理由だろう。 サイトを見る

    • もっと見る

    卓球ナビへようこそ!
    レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

    新規会員登録