- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:44P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] コントロール と スピード に優れています |
みんなの平均費用 | 約5,630円 |
グレーの「スプリング スポンジX」を採用した『グレイザー』
球持ちがよく、表面の摩耗耐久性が高いシートと、
スポンジ硬度38に設計された「スプリング スポンジX」の組み合わせは、
打球に回転による威力をもたらすとともに、安定した弧線を描く打球を可能にします。
回転を重視したパワフルな両ハンドドライブやカウンターが打てる喜びを、
より幅広いレベルの選手に提供します。
★2023年4月発売
定価5,500円
→特価4,372円!
1位
¥4,372円
卓球ナビEC (グレイザー)
2位
¥4,400円
たくつう
3位
¥4,810円
e卓便 (グレイザー)
中学1.5年生 (卓球歴:2~3年) 回転量すごい
試しにバック面に貼ってみたけど、バックドライブの回転量がすごかったです。
スピードもなかなか出るので驚きました。
ディグニクス、テナジーに比べたら圧倒的に値段安いです。
また、耐久性も高いと思います。
初心者から中級者になりたいっていう人にもとてもおすすめできます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
あなきん (卓球歴:11~20年) ホカバのクラスでは使えるかなと、、、。
スピードはなかなかの高水準です。
直線過ぎるが故にコントロールもしやすいと感じました。
基礎練習において成人男性としての意見になりますがスピードは出るので打ってる側は走ってるかなと思いますが初速と終速の差が大きく受けてる側としては全然走ってないと感じます。
試合においては弧線を描きやすいとは言えないので絶対これで無いといけないというのは感じません。
前陣で戦うことの多い小学生にはなかなか使いやすいしハイエンドラバーほど高価ではないので重宝するかなと感じました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラケット 水谷隼 ZLC