卓球ラバー 裏ソフトランキング615件見つかりました。
-
-
- Q power( レビュー数:15 )
どこまでもハードな打球を追い求める上級者向けラバー。Qシリーズ最高の硬さを誇り、エネルギーロスを抑...
- 総合:7.67
- スピード:8.93
- スピン:8.27
- コントロール:7.07
威力があって回転はそこそこかかるが、なにせコントロールが難しい。 ファスタークG-1とV20のほうが...
-
-
-
- ハモンドプロα( レビュー数:12 )
「ハモンド」プロ仕様バージョン。パワフルなヒッティングプレイヤーに最適です。(ハモンドプロアルフ...
- 総合:7.67
- スピード:7.08
- スピン:6.75
- コントロール:7.75
昔、グルーを、塗って使っていた時はスピードとコントロールのバランスがよく最高でした。 ノングルーの現...
-
-
-
- コッパ X3( レビュー数:6 )
『コッパX3』はとてつもなく大きなサウンドがスピードに乗って鳴り響きます。しかもそのコントロール性...
- 総合:7.67
- スピード:7.33
- スピン:7.17
- コントロール:8.00
音にエネルギー使ってるから弾まないんじゃないかと思うぐらい気持ちい音がなります笑弾みは大したことない...
-
-
-
- シグマ I プロ( レビュー数:6 )
IMB(インターナルメカニックブースト)技術が、ラバーにスピン性能及びパワー性能を付加。トップ選手た...
- 総合:7.67
- スピード:8.17
- スピン:7.67
- コントロール:6.33
どちらかと言うと回転系テンションラバー。テナジー64よりは05に近いと思います。 ヴェガアジアとヴェ...
-
-
-
- ナノスピンⅡ( レビュー数:3 )
厚めのトップシート、太めの粒。プラボールに開店をかけるために十分なパワーを秘めるトップシートと、...
- 総合:7.67
- スピード:8.33
- スピン:6.67
- コントロール:7.00
テナジー25から転換です。 良い意味でテナジー25の廉価版と言えます。 ・飛ばな過ぎない ・コントロ...
-
-
-
-
- 輝龍Ⅱ( レビュー数:5 )
強烈な回転を生み出す新設計の粘着性トップシートと、やや柔らかめのテンションスポンジを組み合わせる...
- 総合:7.60
- スピード:7.60
- スピン:8.00
- コントロール:8.40
普段はフォアV20 double extra、バックラクザZ使ってます。 輝龍Ⅱは最初打った時に上が...
-
-
-
- マークV HPS( レビュー数:37 )
「マークV」のシートに新開発の「ハイブリッドパワースポンジ(HPS)」を搭載し、「マークV」の感触と使...
- 総合:7.57
- スピード:7.11
- スピン:6.54
- コントロール:8.03
回転の影響を受けないので、レシーブがやりやすい! バック面におススメです。
-
-
-
- エアロックM( レビュー数:7 )
スティガの日本協力工場とともに、研究・開発に多大な時間をかけ、プラスチックボールに対応するために...
- 総合:7.57
- スピード:6.00
- スピン:7.14
- コントロール:8.43
現在、メインで使用しています。 まずは、何といっても軽さです。厚を使っていますが、主流ラバーの中と同...
-
-
-
- レガリス レッド( レビュー数:16 )
柔らかいシートを採用。安定感を生むバランス志向と打球時の快音が心地よいラバーに仕上げた。ユーザー...
- 総合:7.56
- スピード:7.63
- スピン:6.88
- コントロール:7.81
廃盤木材五枚の裏面に使用しました。特厚でも凄く重量が軽いです。 軽くしようと思った自分が軽すぎて気持...
-
-
-
- アグリット( レビュー数:22 )
最新技術「ダイナミックテンション」により生まれた次世代のテンション系裏ソフト。従来の日本製ラバー...
- 総合:7.55
- スピード:8.55
- スピン:5.82
- コントロール:7.18
初心者の僕ですら使いやすいのがわかります。 回転をかけるのが難しいのは難点ですが他のステータスが非常...
-
-