卓球ラバー 裏ソフトランキング615件見つかりました。
-
-
- エクステンド HS( レビュー数:20 )
「XTEND」の使いやすさを残しつつ反発力を高めたHigh Speedバージョンです。鋭いドライブ攻撃を連続で仕...
- 総合:7.95
- スピード:8.20
- スピン:7.35
- コントロール:7.75
トータルバランスが高く使いやすいです。中級者までフォア面におすすめです。 ●ドライブ シート引っ掛か...
-
-
-
- モリスト DF( レビュー数:24 )
テンション系カット用ラバーで高いスピン性能と安定したコントロール性能が発揮されます。...
- 総合:7.92
- スピード:5.50
- スピン:8.00
- コントロール:8.67
ラバーがもちもちしています。柔らかいのでよく食い込みます。カット用のラバーなのでカットはしやすいです...
-
-
-
- マークV 30°( レビュー数:13 )
マークV ADよりさらに軟らかい硬度30°のスポンジを組み合わせた最も軟らかいマークV。抜群の安定感と使...
- 総合:7.92
- スピード:5.31
- スピン:6.54
- コントロール:8.54
初心に戻ろうと思い、バック面に使用。 柔らかすぎて、板に直接当たった感じがします。 回転の影響は全...
-
-
-
- アクーダ S1 ターボ( レビュー数:10 )
アクーダシリーズのコンセプト「高い放物線」と「豊富な回転量」をより明確に、より強化した全く新しい...
- 総合:7.90
- スピード:7.90
- スピン:8.20
- コントロール:7.20
使ってるうちにグリップ力が上がってくる感じ。 ミート打ちのしやすさはピカイチ。 ドライブはやや直線気...
-
-
-
- ヴェンタス ソフト( レビュー数:17 )
コントロール性能を重視したトップシート はボールをしっかりとつかみ、さらに軟らかいスポンジを組み合...
- 総合:7.88
- スピード:5.82
- スピン:7.59
- コントロール:8.71
テナジー05FXに近い感じでしょうか。 テナジーよりも威力はないけどしっかり引っ掛けてコントロール...
-
-
-
-
- ニッタク キョウヒョウ 2( レビュー数:16 )
回転重視のシートを採用。回転量の多い重い球質となり、威力のあるボールを繰り出します。日本製スポン...
- 総合:7.88
- スピード:6.06
- スピン:9.31
- コントロール:6.94
トリニティカーボンのバック面に黒・厚を貼っています。フォアはスーパーアンチ厚です。 テンションから粘...
-
-
-
- レナノスブライト ハード( レビュー数:8 )
「レナノス」をベースにスピード性能を強化、スピード+威力重視のハードスポンジタイプ。...
- 総合:7.88
- スピード:7.75
- スピン:6.75
- コントロール:6.75
フォアで厚を使用。結構スピード出ますし使いやすくて驚きました。コントロール性能は高くスピンもそこそこ...
-
-
-
- ヘキサーHD( レビュー数:7 )
HEXER HDの最大の特徴は正確さである。ボールがラケットに当たる瞬間から相手コートに落ちるまで自由自...
- 総合:7.86
- スピード:7.71
- スピン:7.71
- コントロール:7.29
高性能なラバーですが人によっては使いづらいと感じると思います。弧線が非常に高いのでミート打ちだとオー...
-
-
-
- ブルーファイア JP 03( レビュー数:7 )
ブルースポンジ搭載でスピードとコントロールのバランスに優れた『ブルーファイアM3』に、日本製に近い...
- 総合:7.86
- スピード:4.86
- スピン:8.14
- コントロール:8.00
ブルーファイアシリーズで最多回転量です。かなりシートが上質でスリップしないのでめちゃくちゃ切れます!...
-
-
-
- トリックアンチ( レビュー数:6 )
硬めの低摩擦トップシートと低弾性スポンジを組み合わせる事で相手の打球の威力や回転の影響を受けにく...
- 総合:7.83
- スピード:2.83
- スピン:2.67
- コントロール:6.67
粒高のように扱えるというラバー。中より特厚の方が跳ねる。 ●カットブロック 一番安定する返球。や...
-
-