卓球ラバー スピードランキング899件見つかりました。
-
- ソルシオン( レビュー数:4 )
ハイテンション・ラバーシリーズの中で最も軟らかい『ソルシオン』は「ラリーを続ける爽快感」にこだわ...
- 総合:7.25
- スピード:5.75
- スピン:6.50
- コントロール:8.00
シートがとても柔らかいです。またコントロールがとてもいいです。打球音は聞いたことのないような音でした...
-
- スレイバーEL( レビュー数:64 )
「硬すぎず、軟らかすぎない」という絶妙な硬さの高弾性スポンジを使用し、トータルバランスの良いラバ...
- 総合:6.89
- スピード:5.73
- スピン:5.34
- コントロール:8.28
凄い安定した卓球ができます。癖がなく扱いやすいです。ただ、逆に言えばとびきりいいところもないので技術...
-
- マークV(ファイブ)( レビュー数:110 )
スピード・スピン・コントロールを高いレベルでバランスよく搭載した天然ゴム主体の元祖高弾性高摩擦ラ...
- 総合:7.35
- スピード:5.71
- スピン:6.30
- コントロール:8.54
オールラウンドエボリューションに両面(フォア厚・バック中厚)で使用 良く食い込みよく掛かります。 一...
-
- エルフラーク( レビュー数:7 )
従来の表ソフトラバーに比べやや高めで小さい粒を広めの間隔で配置する事で表ソフトラバーと粒高ラバー...
- 総合:7.14
- スピード:5.71
- スピン:5.00
- コントロール:8.00
お姉ちゃんの差し入れで、使ってみました。 フォア面V07Stiff(厚)バック面にエルフラーク(薄)...
-
- ドナックル(表ソフト)( レビュー数:27 )
粒高に近い粒形状。操作性を持たせながらも高いナックル効果を発揮する変化系表ラバーが完成しました!...
- 総合:8.48
- スピード:5.70
- スピン:5.63
- コントロール:8.48
現在、バックのラバーとして一年以上使用しています!(厚さ 極薄→中) まず、カットマンとして採用する...
-
-
- スーパードナックル(表ソフト)( レビュー数:10 )
粒高に近い粒形状。ナックル効果を最大限に高めた変化系表ラバーが完成しました!ナックルプッシュや前...
- 総合:8.20
- スピード:5.70
- スピン:5.60
- コントロール:8.70
現在はバックに貼っています。 以前はバック表でインパーシャルxbを使っていて、攻撃は前でも後ろでも出...
-
- トリプル・スピン( レビュー数:10 )
ソフトなスポンジを採用し、特に回転をかけやすいのが特徴。戦型・レベルを問わず、スピン・スピード・...
- 総合:7.10
- スピード:5.70
- スピン:7.40
- コントロール:7.30
シェチニン選手が使っていたのはこちらのラバーですね。こんなに安いのに今でも現役で使えるぐらい性能の高...
-
- 閃霊(センレイ)( レビュー数:9 )
弾性に富んだスポンジ・シートを開発、スピード攻撃と共にナックルボールを繰り出します。...
- 総合:7.00
- スピード:5.67
- スピン:5.11
- コントロール:5.89
表ソフトの中で最も回転がかかると言っても過言ではないのでしょうか。回転のかかる表ソフトはナックルが出...
-
- ラージ44DX( レビュー数:3 )
初級者向けのラバーにはスピードやスピンよりもコントロール性能が大切。ツブの形状を工夫し、非常に高...
- 総合:6.00
- スピード:5.67
- スピン:5.67
- コントロール:7.00
ラージボールで安定感やコントロールを重視したラバーです。とにかく入れたい初心者や自分からしっかりコー...
-
- マークV XS( レビュー数:14 )
微粘着性シートにより従来の粘着性ラバーよりは回転を抑えて弾性を重視し、マークVの使いやすさを引継い...
- 総合:7.14
- スピード:5.64
- スピン:7.43
- コントロール:8.21
裏粒のカットマンです。 壁と言うか、もろもろ行き詰まりを感じだので高弾性の粘着を使いました。 いわゆ...
-