ユッチ@カット さんのプロフィール
ユーザーレビュー
-
-
-
安心安全有名なラウンデルです。回転がめちゃめちゃかかったりスピードがすごく出たりはしないのですが回転の影響を受けないので抜群に使いやすいラバーです!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット ハッドロウ シールド
-
-
-
-
プラスチックボールになって回転のかかりが悪くなったと感じている人は少なくないでしょう。そこで自分はトリプルスピン等の粘着性のラバーを再びプラスチックボールで試しているところです。このラバーはかなりセルロイドとプラスチックでは性能が変わってきますね、セルロイドではそこまで高性能ラバーだとは思わなかったのですが、プラスチックだとボールが滑らずにセルロイドに近い感覚で打球できるという非常に大きなメリットがあります!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット ハッドロウ シールド
-
-
-
-
両面このラバーでも行けると思ったぐらいバランスのとれたラバーです。なんでもできる万能ラバーってやつですね!前陣でのプレーから中陣でのドライブまで全て安定します。5000円ぐらいの価値はありますね、TSPのテンションラバーの中でトップレベルです!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ティモボル ALC
-
-
-
テンションラバーの入門ですね。4000円なので文句はいえませんがスピード回転ともにそこそこと言ったところです。ヴェガが一応TSPからの発売(代行ですが)ですのでそちらをもうプッシュします!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ハッドロウ シールド
-
-
-
かなり使いやすい方のスピード系のラバーです。最近ではプラクソン350等が近い感じでしょうか。プラクソンよりは回転がかかりませんが卓球初めて初期のラバーとしては申し分ない性能ですね。卓球初めて1年から1年半はこのラバーの性能で技術レベルの向上を目指せると思います!回転をかけやすいのでスピードは出るのに安定するという卓球の速いラリーに憧れる方の初心者の方のフォア面、バック面両方におすすめです!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ティモボル ALC
-