バトラクスキャット さんのプロフィール

バトラクスキャットさんのプロフィール
性別 男性
都道府県 千葉県(chiba)
年代 30代
卓球歴 6~10年
  • 使用ラケット、ラバー

    1. 松下浩二ZC
      ラケット

      松下浩二ZC

      「Zカーボン」をダイナコア設計で搭載、カットの際には安定した軌道を描き、攻撃の際には打球に威力を生...
    2. キョウヒョウプロ3 ターボブルー
      ラバー(表面)

      キョウヒョウプロ3 ターボブルー

      スイングの速さで勝負するプロ仕様!破壊力のあるプレーをするならコレ!キョウヒョウプロ3のトップシー...
    3. イリウスS
      ラバー(裏面)

      イリウスS

      『イリウスS』は、バタフライが開発した「アブソーバー スポンジ ヘビー」を初めて採用したツブ高ラバー...

ユーザーレビュー

  • エスクーダー2

    ユーザーレビュー

    こういったラケットを待ってました
    厚さが5.3mmから5.5mmで、インナー特殊素材、表面コト材(出来れば均等合板)柳材の感触が苦手な方に最高です
    とてもいいので、ケブラーのかわりにkvcの物が出たら欲しいですね。

    松下浩二zcを、カット時の基準でオール7とした場合のエスクーダ2との比較です
    カット基準ですとやはり5.4mm飛距離は出ません
    収まります
    球離れはいくらか遅く感じます。
    イリウスsのキレについては、松下zcより切れ、ツッツキは、粒高の感触が軽くならず、持つ感じがありとても使いやすく思います
    また、松下zcのバチッといった感触とは違いアリレートのような持ち味があって大変気持ち良いです

    松下zc 攻撃時の基準をオール7としますとエスクーダ2が全体的に5〜6くらいかと思われます(下回転うちやラリー、カウンターなど)
    カットマンの二本目におすすめですが、もしかしたら一本目からずっと使え、また、新しく違うラケットを買っても手放せない、一生付き合える系のラケットです

    2024/06/10
    総合
    8/10
    スピード
    4
    スピン
    8
    コントロール
    8
    打球感
    7
    硬度 柔らかめ(セミソフト)

    使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウプロ3 ターボブルー

    使用、推奨ラバー(裏面) イリウスS

    このレビューは参考になりましたか? いいね!

卓球ナビへようこそ!
レビューを投稿して商品券をゲットしませんか?

新規会員登録