オフェンシブ クラシック WRB [廃盤]
みんなの評価 | [性能] コントロールとスピードに優れています |
- バランス力×WRBグリップ
-
「オフェンシブ」特有のバランス力に、WRBグリップ
搭載で振り抜きのよさをアップ。
- FL
- ST
- 中国式
ユーザーレビュー
-
-
アペルグレン (卓球歴:20年以上)
-
10年近く使っています。スピードやパワーだけならもっと弾むラケットもたくさんありますが、細かい技術やボールコントロールなどの総合的なバランスも考えると、クセのない良いラケットといえます。
しっかりと振れば回転もスピードも充分出ますし、ラバーとの相性や選手のレベルにも幅広く対応できる一本だと思いますよ。総合 スピード スピン コントロール 打球感
-
-
-
I LOVE STIGA (卓球歴:4~5年)
-
同じ「STIGA」のオルエボを持っていますが、グリップが空洞設計の「WRB」が気になり衝動買い。(汗)
オルエボも使いやすいですが、このラケットもオルエボにスペックが近いせいか、全く違和感なく使用しています。
オルエボより少し軽いので、その分、気持ち的に早いスイングが可能かも...
ラケット本体のデザインも気に入っており、ラバーも選ばないのも、最大のメリットだと思います。総合 スピード スピン コントロール 打球感
-
その他クチコミ情報
-
卓球 STIGAのラケットについてですオールラウンドクラシックよりオールラウンドクラシックWRBのほうが高くて、オフェンシブ・オフェンシブCRよりオフェンシブWRB・オフェンシブCR WRBのほうが安いのは何故でしょうか?
ラケットの値段は、基本的に木材の材料費、特殊素材が入ればその値段、加工にかかる値段などで、ラケットの質と値段はある程度になれば、あまり関係ありません。 この場合、WRBグリップなので中が空洞になっており、その分の木材価格が浮いたのかと思います。 サイトを見る
-
STIGAのチューブオフェンシブwrbってどんなラケットですか?レビューが少ないので...よく弾むのはわかります。ブロックのしやすさや回転のかけやすさはどうでしょうか?今使っているラケットを買って後悔した(ぶっ飛び系)ので、心配です。あと、できるならオプティマムシンクについても書いてくれると嬉しいです。どちらにしようか迷っています。安定するのがいいです。よろしくお願いします。
間違いなくぶっ飛び系のラケットだと思いますよ。私は今は同じメーカーのメープルウッドというラケットを使っていますが、これと弾みは同じくらいで回転は掛けにくいです。あと、打球音がピコピコハンマーみたいな音がしますね。固くて球離れもいいので、攻撃的なブロックにはいいのでしょうね。なんというか、こういうラケットの事を表と合わせやすいというのかな、というのが想像しやすい感じでした。個人的には、チューブオフェンシブよりもチューブアルミニウムの方が回転を掛けやすい気がして使いやすく感じましたね。スティガの表では私がおかしい人みたいな感じなのでしょうけど。オプティマムシンクは、表面のラメみたいなのを削り落とさないとラバーが貼れないとかでチームメイトの中学生が不満そうでしたので、どうなのでしょうか、という感じです。 サイトを見る
-
卓球のラケットを変えようと思っています。今使っているのはバタフライのキーショットαです。友達のメイスパフォーマンスを使わせてもらった時に、フォアドライブやフリックが安定したので五枚合板にしようと思います。本当は使ったことがあるメイスパフォーマンスが一番いいと思うのですが、他にも気になるラケットがあります。バタフライのティモボルw5、スティガのオフェンシブwrb、オフェンシブcr wrbです。ティモボルw5は軽いし、どういうラケットか気になりました。オフェンシブwrb、オフェンシブcr wrbは、元々スティガのラケットに興味があったので入れてみました。ですがカタログを見る限り、あまり弾まなさそうなので少し心配です。このラケットの中でオススメは何か、またオフェンシブwrb、オフェンシブcr wrbの弾みはメイスパフォーマンスと比べてどうかを教えてください。また、あまりぶっ飛びすぎるのも嫌です。なるべくバタフライのミッドファーストあたりの弾みがいいです。よろしくお願いします。
私もスティガのラケットを使っています。オフェンシブはちゃんと弾みます。僕的には普通のオフェンシブでいいと思います。扱いやすく、威力があります。またラバーを選びませんし、使いやすいです。もし威力が心配ならオフェンシブウッド NCTでもいいかもしれません。 サイトを見る
-
今度使う卓球のラケットについての質問です。次使うラケットはSTIGAの「クリッパーウッド」というラケットです。そこで質問なんですが一度「オフェンシブWRB」?をかって打った時にポコポコ音がしました。それが嫌なのでいろいろ調べてみたんですけど。WRBだとグリップが空洞でポコポコなるということを聞いたんですが。なんかグリップ内が空洞でもポコポコ言わないという人もいました。今回はたまたま「クリッパーウッド」を買ったんですが。もし仮にクリッパーウッドのグリップ内が空洞でもポコポコ言わないのであれば教えてください。
ラケットの素材が木材である以上、個体差が出ることはどうしようもありません。実際重量でも10g違うものもありますし、同じラケットを数本並べて試打させてもらうと、全く違う音がします。ですので、空洞であるなしに限らず、あなたの言うボコボコ音がする個体としない個体があると思います。 サイトを見る
-
卓球のラケット(中ペン)についてですが、今STIGAのクリッパーウッドWRBかクリッパーCR WRBにするか迷っています(´・ω・`)使ったことのある方どんな感じなのか教えていただきたいです(´・ω・`)ちなみに自分は今、馬琳のエキストラオフェンシブを使っていますが、先日クリッパーウッドWRBを使ってみたらかなりよかったので変えようと思いました。回答よろしくお願い致します!
初のクリッパーならそこまでの違いは感じないと思われます。 ちょっと加工がしてあって弾むのがCRです。 試してみて良かったなら、試したものと同じやつにするのが無難です。 サイトを見る
-
卓球のラケットについて。スティガのオフェンシブCR WRBに似ていて(しなりや弾み、重さ等)グリップがオフェンシブより細いラケットを探しています。よろしくお願いします。
オフェンシブCR WRBはとってもソフトな打球感で似ている物はなかなか無いです。サムソノフα,プリモラッツはソフトですが似てなかったです。バイオリンもかなりソフトですがオフェンシブとはまた違った感じです。ハイパーカーボンtspはとってもソフトで弾みや打球感がオフェンシブに一番似ていますが極薄のカーボンがあってオフェンシブよりほんの少しだけハードです。 サイトを見る
-
オフェンシブCR WRBは軟らかい部類と硬い部類でいったらどちらになるのでしょうか?よく硬いとか軟らかいとか聞くのですが、まったくわかりません・・。 どちらの部類にはいるのでしょうか?また、私はシェークの裏裏のドライブ型なのですが、どのようなラバーがこのラケットと合うと思われますか?軟らかい系硬い系だけでもいいので、ご意見をお聞かせください。バックはストップ、ツッツキ、ドライブの回転重視、フォアはドライブ重視で選んでいます。このラケットが硬いか軟らかいかの部類だけでもわかれば、今後の参考になるのですが・・。よろしくお願いいたします。
5枚合板の中では硬めの部類ですが、カーボンと比べれば柔らかいラケットです(笑)。スウィングスピードが速い人には柔らかく感じられるでしょうし、中学生くらいには硬めでしょうね。どちらと言われても、こういうのって、実際に打ってみて感じるものなのですが‥‥(笑)。いかがでしょうか?現在の組み合わせで球離れが速く感じられるなら、柔らかめのラバーを選べば良いでしょうし、球をホールドしすぎていると感じるなら、硬めのラバーを合わせれば良いでしょう。こればっかりは、使用者でないと分かりませんよ。 サイトを見る
-
卓球ラケットについて。先日はラケットの特殊素材のメリット、デメリットの質問をさせていただきましたがあれから自分なりに色々調べましたがラケットの候補が二つできました。一つはTSP アウォードオフェンシブもう一つはスティガ オフェンシブCR-WRB-中国式です。どちらかと言うとTSPに気持ちは傾いていますが一つ気になる事が…それはリフレックスシステムと言うのがありますがこれって一体どんなシステムなんですか?その辺分かる方回答お願いします。それによって最終的にTSPかスティガ、どちらにするか決めたいと思います。あと一つ言い忘れました!自分は現在中ペンの表ソフト、ヘキサーピップス横目を使っていますが今度ラバー買うときはヘキサーピップス縦目にしようと思います。そこで上記の候補でヘキサーピップス縦目に合うラケットはどちらでしょうか?以上二点の回答よろしくお願いします。
リフレックスシステムとは、グリップとブレードの間に、スポンジっぽいゴムを挟むことで、硬めのブレードでも、ちょっとした"しなり"を感じさせたり、打球感を柔らかくする面白グリップのことです。TSPは、この手の変わり種グリップシリーズ(笑)をいくつか出しては廃番にしてきましたが、これだけは成功しています。ヘキサー縦目か‥‥アウォードと同じTSPのスワット中国式かな。表ソフトには良いラケットです。 サイトを見る
- もっと見る