ガレイディアリボルバーR
みんなの評価 |
[硬さ] 少し柔らかい [性能] コントロールとスピードに優れています |
みんなの平均費用 | 約12,000円 |
- 前陣攻守に適した反転用ラケット
-
アリレート・カーボン特有の使いやすさを生かした反転用ラケット。
軽量でありながら適度な弾みを持ち、ドライブやブロックなど前陣での攻守に適しています。
- 反転、異質ペン
スペック
- 価格
- 15,000 円(税込16,500円)
- メーカー
- バタフライ
- 商品コード
- 23840
- スピード
- 10.5
- サイズ
- 161×141
- 重量
- 60g ±
- 合板
- 3枚合板+アリレートカーボン (木材, アリレートカーボン, 5枚合板)
- 厚さ
- 6.4mm
ユーザーレビュー
-
-
りっぷりん (卓球歴:6~10年) アリレートカーボンで軽量化!59g ラバー込み113g
-
ラケットの軽量化と適度な弾みを求めて、こちらにしました!
まず、今までもバタフライ反転を使ってましたが、非常に旧式で、30年前の物では反発力も無くしかも角丸タイプではあるもののフェイスが少し小ぶりである為、心機一転新調しました。
スピードは、まずまず出ますが打球の勢いが軽快であり、重い球が放てない感じです。
回転性能は、ラケットが軽い分モーション変化のつけやすさで群を抜いて素晴らしいと思います。異質反転攻撃出来ますね。コントロールでは、テンション系ラバー特厚にするとミドルプッシュがオーバーして弾みを控える為、ヨーロッパ系の硬度の低い42ぐらいの厚にしてます。お陰様でフォア打ちやショート打ちが非常に安定しています。反転して粒高特薄でのストップも完璧です。少しゆるく置きにいくプッシュやカットは攻撃されますので注意が必要です。
この先は、粒高主戦でバックは裏ソフトで返球していく戦型で、方向性を持ってトレーニングしていきまふ。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラバー(表面) オメガⅦ ヨーロ
-
-
-
任天 (卓球歴:2~3年) ブロックからの
-
ブロックからのスマッシュが結構やりやすいです。しかしかなり軽いのでパワーがある人はあまりおすすめできません
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
ユッチ@カット ショート!
-
前陣でショートでさばいて、最後は一撃で仕留めるという感じのプレーヤーにぴったりですね!ショートがめちゃくちゃやりやすいです!
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-