インナーフォース レイヤー ZLF - CS [廃盤]
| みんなの評価 | 
          					[硬さ] 少し柔らかい [性能] スピンとコントロールに優れています  | 
          			
- 豊富な回転量と安定性で台上から攻める
 - 
中国式ペンでは最も薄いブレードで、使用木材と合板構成を新たに設計することで、回転のかけやすさと高い安定性を実現しました。回転量の多いチキータなど、攻撃的な台上プレーから前陣でラリーを展開したい選手にお勧めです。
 
- 中国式
 
スペック
- 価格
 - 18,000 円(税込19,800円)
 
- メーカー
 - バタフライ
 
- 商品コード
 - 23870
 
- スピード
 - 9.6
 
- 打球感
 - 7.9
 
- サイズ
 - 161×150
 
- 重量
 - 84g ±
 
- 合板
 - インナーファイバー 5枚合板+ZLファイバー (木材, ZLカーボン, 7枚合板)
 
- 厚さ
 - 5.3mm
 
ユーザーレビュー
- 
              
- 
										    
					
                  タナカ0569 表ソフト使いにもぜひ
 - 
                  2023/11/18
 中国式で裏面を振りたくて購入しました。
板厚が薄いということで、相手の回転の影響はやや受けやすいです。
ですが、逆に自分からも回転をかけやすく、また、表の粒の倒れやすさも感じられ、良い印象でした。
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)  
使用、推奨ラバー(表面) アタック8 アイバージョン43° M粒
使用、推奨ラバー(裏面) タキネス チョップ2
 - 
										    
 - 
              
- 
										    
					
                  ウェーブメダル6愛好者 (卓球歴:4~5年) うん。
 - 
                  2020/11/08
 このラケット凄いです。弾みが十分。台上技術はほとんど出来ます。特に裏面チキータはスピード重視、回転重視の2つが出せます。さらにバックドライブはC-1との組み合わせ抜群!ショートマンに使うのは勿体なさすぎる。弾ますぎず、適度なボールを出せるこのラケットは中級者以上に絞られては来ますが、お財布と相談してぜひ使ってください!
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)  
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク C-1
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク C-1
 - 
										    
 - 
              
- 
											
							                            
                            						
					
                  appi (卓球歴:4~5年) 凄い
 - 
                  2019/09/19
 まさに神のラケットです。
今まで何度もラケットを買い換えましたが1番のラケットです。
中ペンに求められる事が全て出来ます。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかい(ソフト)  
 - 
											
							                            
 - 
              
- 
										    
					
                  普通のカットマン (卓球歴:2~3年) 木材以上カーボン未満
 - 
                  2019/08/20
 カーボンというよりは木材に近い感覚です。
木材の感覚が好きな人でも慣れれば良いラケットだなと感じることができるんじゃないでしょか。
板が薄く、軽くなっているので振り抜きやすいです。
回転がより一層かけやすいなと思いました。
テナジー64と相性抜群ですね!総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)  
使用、推奨ラバー(表面) テナジー64
使用、推奨ラバー(裏面) ロゼナ(ROZENA)
 - 
										    
 

    
										
										
										
										