VICTASラケット113件見つかりました。
-
-
- カルテットⅡ ホールド( レビュー数:3 )
ボールの反発力は維持しながらもよりソフトな打球感によって、回転性能が高められたシルバーカーボンと...
- 総合:7.33
- スピード:4.67
- スピン:8.00
- コントロール:8.67
使ってみてこのラケットのスピードの出なさにびっくりしましたが、コントロールのしやすさにもびっくりしま...
-
-
- SUPER DEFFENSIVE(スーパーディフェンシブ)( レビュー数:9 )
カットでの守備力と攻撃力を兼ね備えた、バランスの優れたラケット。合板構成にこだわり、手にしっかり...
- 総合:7.22
- スピード:5.11
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
薄のラバーとテンションラバーとネオキョウヒョウ3をはって使いましたが薄のラバーとテンションラバーが一...
-
-
- アウォードV オフェンシブ( レビュー数:1 )
●グリップ:FL★2024年11月発売
- 総合:7.00
- スピード:8.00
- スピン:7.00
- コントロール:8.00
廃盤になったアウォードオフェンシブとは全くの別物です。 旧作はブレード小さめ、重心グリップ寄り、グ...
-
-
-
- ダイナファイブ(DYNA FIVE)( レビュー数:1 )
最もオーソドックスであまり手に響かないタイプの5枚合板ラケット。まさに卓球を本格的にスタートするプ...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
かなり球をもちます 回転性能はかなり高いです 弧線も上がりますし、かなり実線向きのラケットでしょう ...
-
-
-
- カルテット スピード( レビュー数:2 )
DSE搭載ラケット。上板に桧を使い、反発力に重点を置いた。球離れが良く、前・中陣でドライブ速攻を目指...
- 総合:7.00
- スピード:10.00
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
使いやすいです 僕的には球離れがはやく、スピードも出ていいラケットだと思います
-
-
-
-
- カルテット LFC( レビュー数:2 )
新登場のカルテットシリーズの中では最軽量でありながら反発力でも優れている。このラケットはラインカ...
- 総合:7.00
- スピード:6.50
- スピン:6.50
- コントロール:8.00
スピードはそこそこで回転もめちゃくちゃかかる訳では無いのですがコントロールが非常にいいですしスイート...
-
-
-
- ダイナウッド( レビュー数:1 )
木に始まり木に終わる。MIJが証明する日本の職人の魂が、ウッドファイバーによって吹き込まれる。ダイナ...
- 総合:7.00
- スピード:4.00
- スピン:6.00
- コントロール:2.00
使いやすいです。 どこにあたっても、ちゃんとしているし、パワーが強いです!
-
-
-
- 松下浩二ディフェンシブ( レビュー数:20 )
表面にボールの弾みを抑えるシルバーハート材を使用し、カットをする際にはラケットに当たれば入るとい...
- 総合:7.00
- スピード:3.45
- スピン:7.20
- コントロール:8.50
まず言えることは 粘着系のカットマンには絶対におすすめしません。 弾まなすぎて自滅ばかりしてしまいま...
-
-
- VERSAL(バーサル)( レビュー数:6 )
6mm厚の超軽量バルサ材を使用し、厚い板厚ながらも軽量化を実現。また、グリップに内蔵されたスポンジが...
- 総合:6.17
- スピード:5.33
- スピン:5.17
- コントロール:7.50
ここまで軽いラケットは他に無い。 バルサ材を使用してるので、スカスカした打球感。 軽さの割には弾みま...
-
-
- V-WOOD(V-ウッド)( レビュー数:1 )
高い操作性が特徴の初級者モデルのラケット。適度な弾みで様々な技術がやりやすく、基本技術や打球する...
- 総合:6.00
- スピード:4.00
- スピン:6.00
- コントロール:10.00
友達のを打ちました。初心者用であまり弾まずコントロールが良かったです。打球感もとても良かったです。弧...
-
-