卓球ラケット コントロールランキング1405件見つかりました。
-
-
- ガイア( レビュー数:2 )
攻撃力を重視しながら、コントロール性を高めたハイバランスなラケット。多彩なテクニック&攻撃で戦うオ...
- 総合:9.50
- スピード:8.50
- スピン:5.50
- コントロール:10.00
6年前使ってました。廃盤になってて悲しいです。 バタフライのコルベルとよく比較されたラケットです...
-
-
-
- ストリーク R-H( レビュー数:2 )
攻守に優れた反転式。 ブレード周りには、合板を守るウッドエッジガード付き。...
- 総合:10.00
- スピード:10.00
- スピン:10.00
- コントロール:10.00
スピードが素晴らしい。 裏面打法がやりやすい。 ここまでいいラケットは初めてです。
-
-
-
- イセキカーボン( レビュー数:2 )
偉関プロが現役時に、全日本でも使用し、男子シングルスを獲った<イセキカーボン>。厚めの表面材がイ...
- 総合:9.50
- スピード:7.50
- スピン:8.50
- コントロール:10.00
カタログを見て気になったので購入しました。90gのシェークを使用。第一印象はとてもコントロールが良い...
-
-
-
- 丹羽孝希 ZC インナー( レビュー数:1 )
「Zカーボン」をダイナコア設計で搭載、表面には檜材を使用。ZCシリーズ特有の高い反発に加え、操作性と...
- 総合:10.00
- スピード:10.00
- スピン:10.00
- コントロール:10.00
アウターは使えないと思い、インナーを購入しました。球持ちがめちゃくちゃ良く感じました。慣れしまえば、...
-
-
-
- アンダースリンド ヘキサカーボン( レビュー数:1 )
■グリップ:FL・ST■仕様:木材5枚+ヘキサカーボン2枚■Made in China■日本卓球協会公認ラケット★2025年8...
- 総合:8.00
- スピード:7.00
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
素材が入っているとは思えないほど、飛ばないラケットです。軽打ちはカット用ラケットかと思いました。しか...
-
-
-
-
- アークボルト( レビュー数:1 )
スピードと繊細なコントロールを兼ね備えた「アラミドカーボン」をインナーに搭載。打球感が柔らかく、...
- 総合:8.00
- スピード:7.00
- スピン:10.00
- コントロール:10.00
85gの個体を使用。 グリップは握る部分が細く、エンド側が太くなる作りです。個人的には細すぎなので...
-
-
-
- 尾州No.1 D-40( レビュー数:1 )
日本式ペンホルター多数のトッププレイヤーのアドバイスと ベテラン技術陣が造り上げた単板ラケットの傑...
- 総合:9.00
- スピード:7.00
- スピン:7.00
- コントロール:10.00
Dー40 実は1番 精魂込めて製作されているのがD40 (他に50,60,100、極 10mm、 ...
-
-
-
- グラデイアスEX( レビュー数:1 )
シリーズでNo,1の球持ちが強み。掴む力と扱いやすさを備えた高性能ブレード。やや柔らかい打球感ながら...
- 総合:8.00
- スピード:7.00
- スピン:8.00
- コントロール:10.00
インナーからアウターに変更です。このラケットはアウターなので飛ぶかな?って思ったのですが、予想より飛...
-
-
-
- カタナ 2(KATANA 2)( レビュー数:1 )
KATANA 2 は、台湾の原生木材を使用し、硬くてしなやかな台湾アカシア、頑丈な苦楝木、そして軽くて透過...
- 総合:10.00
- スピード:10.00
- スピン:10.00
- コントロール:10.00
とても良いですよー。 個人的には悪いところがありません。 裏面にラバーを貼って約十数年。ラケット...
-
-
-
- カーボン トルルスエディション(ラウンドタイプ)( レビュー数:1 )
サイバーシェイプカーボンと素材・木材構成など、基本性能は同一。サイバーシェイプか楕円形かの選択肢...
- 総合:10.00
- スピード:9.00
- スピン:10.00
- コントロール:10.00
良い点 ・球持ちが良い ・打球感がとても良い ・インナーの中でも飛ぶ方 ・平均重量軽め ・...
-
-