卓球ラケット コントロールランキング1238件見つかりました。
-
-
- フォーティノ パフォーマンス( レビュー数:7 )
超高強度・高弾性率を有するスーパー繊維ダイニーマをインナーに配置し、プロと比べ安定性とボールを包...
- 総合:8.86
- スピード:8.14
- スピン:9.00
- コントロール:9.57
ダイナスティーカーボンとの比較です 重さは87gで合板枚数の割には平均的でした 中心材がバルサだから...
-
-
-
- 丹羽孝希 ZC( レビュー数:2 )
「Zカーボン」をダイナシェル設計で搭載、表面には檜材を使用する事で弾みの良さと操作性の高さを両立し...
- 総合:10.00
- スピード:10.00
- スピン:9.50
- コントロール:9.50
前までフレイタスALC使ってました。玉離れはかなり早いので、粘着との相性いいです。 バックだとテンシ...
-
-
-
- SWAT SPEED(スワットスピード)( レビュー数:2 )
『SWAT』シリーズの中でも最大のスピードを持つ一本。「SWAT」の特徴を継承し、スピード(球離れの速さ...
- 総合:9.00
- スピード:8.00
- スピン:8.50
- コントロール:9.50
VICTAS版83gのフレアを使用しました。 板厚は定番の6mmですが、ブレードの縦の長さが標準の1...
-
-
-
- バイオリンカーボンインナー( レビュー数:4 )
バイオリンカーボンシリーズに待望のインナータイプが仲間入り!しなやかで安定感のあるFEカーボンが、...
- 総合:9.25
- スピード:8.00
- スピン:10.00
- コントロール:9.50
正直いいラケットではあるんですが ? が残ります バイオリンはブレードを大きくすればカット用として...
-
-
-
- ノヴァセル OFF( レビュー数:2 )
マイルドな打球感が特長のモデル。攻守のバランスに優れ、質の高いボールを打ちやすい。あらゆる技術を...
- 総合:9.50
- スピード:8.50
- スピン:9.00
- コントロール:9.50
初見はめっちゃ派手で、アンドロ感が出てます。実際打ってみると、『OFF』とつくだけあって、十分スピー...
-
-
-
-
- リーンフォース SI( レビュー数:10 )
中芯材を薄くしてカーボンの位置をより中心に寄せる事により、軽打時には木材ラケットのような球持ちと...
- 総合:9.30
- スピード:8.20
- スピン:8.40
- コントロール:9.50
スピードは出ないものの飛距離は出る! 中陣の打ち合いならバックもフォアも安定して重いボールがいく。...
-
-
-
- 香坂エクストリーム( レビュー数:2 )
ラージボール専用に開発された香坂エクストリームエルビーは硬式(プラボール)で使用しても評価が高い...
- 総合:8.50
- スピード:7.50
- スピン:8.50
- コントロール:9.50
抜群のコントロール性能に驚きです。 ブラッククロスという薄めの特殊素材が、インナー側に入っており、弾...
-
-
-
- KA-スピード( レビュー数:2 )
軽量・高反発なカーボンと、コントロール性能が高く、打球感が心地よい特殊素材を組み合わせた「KVLカー...
- 総合:9.50
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:9.50
中国式75gを使用 重量を抑えつつある程度の弾み、特殊素材にてスイートスポットの広さを確保しています...
-
-
-
- ワルドナー センゾー カーボン JO リミテッド( レビュー数:2 )
理想的なスピードとコントロールバランスを携えており、ファンタスティックなプレーを生み出します。世...
- 総合:9.00
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:9.50
とてもいいラケットです。 カーボン入りですが、打球感も硬すぎることありません。 本当にお勧めです。
-
-
-
- カルテット ホールド( レビュー数:2 )
マホガニ材を上板に使用。SWテックによって、長期間ラケット性能が維持される。またDSEによって、木の打...
- 総合:7.50
- スピード:7.50
- スピン:10.00
- コントロール:9.50
このラケットは、カーボンが入っていながらとても打球感が柔らかいラケットです。 なのでコントロールとス...
-
-