卓球ラケット コントロールランキング1405件見つかりました。
-
-
- ZXギア イン( レビュー数:31 )
ダイナコア設計でZカーボンを挟み込み、弾みの良さを生かした威力のあるドライブや球持ちの良さを生かし...
- 総合:9.26
- スピード:8.48
- スピン:9.19
- コントロール:9.48
単体で93gでFLを購入(グリップはやや細め) 数値上そこそこあるが重心の関係かあまり重さを感じな...
-
-
-
- メイス アドバンス( レビュー数:13 )
『メイス パフォーマンス』のリニューアルモデルです。軽量で適度な弾みがあるため扱いやすく、攻守のバ...
- 総合:8.69
- スピード:7.69
- スピン:8.00
- コントロール:9.46
万能なラケットです! 個人的にはブロックがやりやすかったです! すべてのバランスが平均的でコント...
-
-
-
- レボルディア CNF( レビュー数:20 )
5枚合板に新規素材の「セルロースナノファイバー」を入れた、アウター仕様の設計。高反発でありながら、...
- 総合:9.70
- スピード:9.50
- スピン:9.50
- コントロール:9.45
フォア上級レベル・バック中級レベル 過去一番長く使ったラケットはティモボルALCだったので比較に使わ...
-
-
-
- リーンフォース SI( レビュー数:11 )
中芯材を薄くしてカーボンの位置をより中心に寄せる事により、軽打時には木材ラケットのような球持ちと...
- 総合:9.27
- スピード:8.27
- スピン:8.55
- コントロール:9.45
スピードは出ないものの飛距離は出る! 中陣の打ち合いならバックもフォアも安定して重いボールがいく。...
-
-
- BLOCKMAN(ブロックマン)( レビュー数:14 )
通常の攻撃型ラケットよりブレードの横幅を広げることで粒高の守備力を上げ、適度な弾みで攻撃力もアッ...
- 総合:8.29
- スピード:6.00
- スピン:8.36
- コントロール:9.43
裏ソフトと粒高が貼られた物をお借りして試打しました。 ブロックマンという名前なのでまずはブロックをや...
-
-
-
- メビュールα( レビュー数:5 )
コントロール性能を重視しながらも弾みと軽さを兼ね備え、様々なプレーに対応ができるオフェンシブタイ...
- 総合:9.20
- スピード:8.40
- スピン:7.60
- コントロール:9.40
廃盤になったメヴュール5の後継です。名前が変わっただけみたいですね。ヤサカのラケット性能値ではスピー...
-
-
-
- リベルタウィロー( レビュー数:8 )
衝撃を吸収し、ボールを柔らかくキャッチする「イザナス」搭載のインナータイプのカット用ラケットです...
- 総合:9.63
- スピード:6.75
- スピン:9.13
- コントロール:9.38
ウィロー中ペンを、ダーカーネットショップにて購入。 ダーカーで揃えたい気分だったので、ジャイロ一枚を...
-
-
-
- エクストリーム S( レビュー数:8 )
エクストリームSはクラシックタイプの製品として作られた正統派の7枚合板ラケット。リンバを表面木材と...
- 総合:9.50
- スピード:9.50
- スピン:9.38
- コントロール:9.38
いかにも7枚合板という感じでした。このラケットを買うぐらいなら、どう価格帯のSK7クラシックやラティ...
-
-
-
- リベルタ ソリッドプロ( レビュー数:14 )
2021年にリニューアル!イザナスの編み方と打球感のしっかりとした接着剤に変更することでスイートスポ...
- 総合:9.57
- スピード:7.79
- スピン:9.00
- コントロール:9.36
83gのものを購入。 第一印象としては軽量ながらスイートスポットがかなり広く、多少ブレても良い球が出...
-
-
-
- ティモボル CAF( レビュー数:30 )
木材由来の繊維を使用したCAファイバーが打球に回転量と安定性をもたらし、厚めの中板が威力のあるドラ...
- 総合:9.00
- スピード:8.30
- スピン:8.67
- コントロール:9.33
チュ・セヒョクから乗り換えたので、「そんなの当たり前だよ」とか言われてしまうかもしれませんが台上の処...
-
-