卓球ラケット コントロールランキング1399件見つかりました。
-
-
- サイバーシェイプ クリッパー( レビュー数:3 )
スティガの木材7枚合板ラケットの代名詞であり、ベストセラーを続けている『クリッパーウッド』をサイバ...
- 総合:8.33
- スピード:7.33
- スピン:7.33
- コントロール:9.33
形に惹かれ買ってみました。 サイバーシェイプの特徴通り、スウィートスポットがノーマルクリッパーウッド...
-
-
-
- BANDA オフェンシブ( レビュー数:3 )
ハードな打球感の中に木材の球持ちを併せもつ7枚合板ラケット。木材の感覚を好み、パワープレーを望む選...
- 総合:8.67
- スピード:7.67
- スピン:9.00
- コントロール:9.33
中ペン裏裏での使用です。中~上級位のレベルです。 ラケットは「ミスを減らしてくれる」ものを1番に求め...
-
-
-
- セプティアーフィール( レビュー数:3 )
スピードと打球感のバランス!木曽桧独特の弾力ある打球感を持ちつつ、両ハンドのスピードある攻撃力を...
- 総合:9.33
- スピード:8.00
- スピン:7.67
- コントロール:9.33
アウターのカーボンですが、弾みすぎるというところはなく、扱いやすいです。ツッツキやサーブもしっかりと...
-
-
-
- デフプレイセンゾー グレーグリップ( レビュー数:3 )
攻める、デフプレイ。回転のかけやすさとコントロール性能に優れた『デフプレイセンゾー』をベースに、...
- 総合:9.33
- スピード:6.00
- スピン:9.33
- コントロール:9.33
ラケットがあまり弾まないので凄くコントロールしやすく、回転もかけやすいです。特に、粒高を使ったときに...
-
-
-
- バル・アタック ( レビュー数:3 )
特選檜の5枚合板が、檜の単板なみのスピードに加え、単板よりもスィートスポットが広くなるので、コント...
- 総合:9.67
- スピード:9.67
- スピン:9.67
- コントロール:9.33
バルサラケットなのか、少し板厚が厚いと思いました。AndroのカンターFO OFFと似たようなイメー...
-
-
-
-
- カブリオレ I-NP( レビュー数:3 )
このインナーカーボン・ラケットの開発において最優先にしたのは、回転力に基づく安定性とコントロール...
- 総合:8.00
- スピード:7.33
- スピン:8.67
- コントロール:9.33
とても操作性の高いインナーカーボンラケットです。圧倒的に弾む訳ではないですが、打球感と球の軌道にズレ...
-
-
-
- アクアブレードα( レビュー数:3 )
表ラバーとの相性が良く、片面に裏ソフトラバーを貼ることを考えて開発。アクアブレードシリーズ唯一の...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:5.33
- コントロール:9.33
表ソフトユーザーにとっては、神ラケットです。 スピードとコントロールがよくとても素晴らしいプレーがで...
-
-
-
- ゼファー( レビュー数:3 )
【前・中陣オールラウンドタイプ】反発とコントロール性能のバランスが良く、攻守において使い易いモデ...
- 総合:7.00
- スピード:4.67
- スピン:4.67
- コントロール:9.33
このラケットはすごい柔らかいですね。 初心者が使うなら最初はヴェガイントロが一番いいです。ゼファーに...
-
-
-
- レガシーカーボン( レビュー数:10 )
レガシーカーボンは新しい12kエナジーカーボンファイバーとクラシックなスティガの木材を組み合わせた木...
- 総合:9.60
- スピード:9.70
- スピン:9.30
- コントロール:9.30
12Kエナジーカーボンという少し変わったカーボンを使用したラケットですね。フォアにキョウヒョウを貼り...
-
-
-
- 暁炎(ぎょうえん)( レビュー数:8 )
ニッタク新発売のハイグレードラケット彩シリーズのテーマである「掴み」と「飛距離」を両立させながら...
- 総合:9.13
- スピード:9.88
- スピン:9.50
- コントロール:9.25
結構弾みますね、打球感は少し硬めでタマスのアムルタートを思い出しました。 カーボンはアムルタートのz...
-
-