- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:126P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピードとスピンに優れています |
ニッタク新発売のハイグレードラケット
彩シリーズのテーマである「掴み」と「飛距離」を両立させながら、
新素材の「KVC3」をアウターに配置することで、より高い反発を生むラケットに仕上げました。
繊細な台上処理では安定感を保ちながら、台に深く刺さる直線的な弾道で相手を圧倒。
インパクト時に力を結集しやすい、ガシッと握れる幅広のグリップ形状で、威力あるボールを生み出します。
「暁炎」・・・幕開けの暁、炎の放物線が台座に突き刺さる
★2023年4月1日発売
定価18,000円
→特価12,510円!
1位
¥12,510円
卓球ナビEC (暁炎)
2位
¥12,600円
たくつう
3位
¥13,770円
e卓便 (暁炎)
用具厨 アムルタート
結構弾みますね、打球感は少し硬めでタマスのアムルタートを思い出しました。
カーボンはアムルタートのzlcみたいな感じかと思ったら、思ったよりalcに似ていました。
重さは割と軽めで、80g前後でした。
軽めに感じるが、それでも結構弾みますね。
少し重さを抑えたアムルタートみたいな感じです。
結構球が深く言ってくれるので、パワーヒッターなんかには良いと思います。
蒼天と一緒に検討してみては?
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
自称進 (卓球歴:4~5年)
とても威力は出るが、初級者脱出したての人にはコントロールが難しいと思う。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) V>20 Double Extra
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
たかち 神ラケット
粘着ラバーとの相性がめちゃくちゃ良かった。
王3よりも質の良い玉が送りやすかった
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) 紅双喜 キョウヒョウ 3
使用、推奨ラバー(裏面) 紅双喜 キョウヒョウ 3
su1su1 硬すぎ
アウターということもあってそれなりの実力がないと玉の飛び出しが早くしっかりと回転がかけられません。
中級者は蒼天がおすすめ
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
たかち 結構使いやすい
回転もかかり威力もでるので、中級者も上級者もあつかえるよいラケットです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 3
使用、推奨ラバー(裏面) ディグニクス 09C
炎 (卓球歴:4~5年) 新時代のラケット
デザインもかっこよく性能もピカイチです。
ラケットグリップの握りやすさのフィット感が、気持ちよくバックハンドが打てます。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ハモンド Z2
使用、推奨ラバー(裏面) ナルクロス EX ハード
ちけん (卓球歴:6~10年) ほぼビスカリア
暁炎FLの85gを購入。以前はビスカリア85gを使用。
1ヶ月ちょい使ってのレビューです。
使い始めた1週間くらいはビスカリアとの違いがわからないくらい同じと思いました。
ただ、台上処理などの軽く当てたときがビスカリアより飛ばず、慣れない内はネットミスが増えました。
同様にサーブも少し短くなりました。
他はビスカリアと同じと思ってもらっても問題ないと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C
使用、推奨ラバー(裏面) グレイザー09C