卓球ラケット コントロールランキング1397件見つかりました。
-
-
- KA-スピード( レビュー数:2 )
軽量・高反発なカーボンと、コントロール性能が高く、打球感が心地よい特殊素材を組み合わせた「KVLカー...
- 総合:9.50
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:9.50
中国式75gを使用 重量を抑えつつある程度の弾み、特殊素材にてスイートスポットの広さを確保しています...
-
-
-
- ワルドナー センゾー カーボン JO リミテッド( レビュー数:2 )
理想的なスピードとコントロールバランスを携えており、ファンタスティックなプレーを生み出します。世...
- 総合:9.00
- スピード:8.00
- スピン:9.00
- コントロール:9.50
とてもいいラケットです。 カーボン入りですが、打球感も硬すぎることありません。 本当にお勧めです。
-
-
-
- カルテット ホールド( レビュー数:2 )
マホガニ材を上板に使用。SWテックによって、長期間ラケット性能が維持される。またDSEによって、木の打...
- 総合:7.50
- スピード:7.50
- スピン:10.00
- コントロール:9.50
このラケットは、カーボンが入っていながらとても打球感が柔らかいラケットです。 なのでコントロールとス...
-
-
-
- インナーフォース レイヤー ZLF( レビュー数:65 )
攻撃用シェークでは最も薄いブレードで、使用木材と合板構成を新たに設計することで、回転のかけやすさ...
- 総合:9.15
- スピード:7.65
- スピン:9.38
- コントロール:9.48
重量は83g、板厚5.3 mm台でした。 打球感は完全に木材なんですが、芯にZLFが配しているためで...
-
-
-
- ZXギア イン( レビュー数:31 )
ダイナコア設計でZカーボンを挟み込み、弾みの良さを生かした威力のあるドライブや球持ちの良さを生かし...
- 総合:9.26
- スピード:8.48
- スピン:9.19
- コントロール:9.48
単体で93gでFLを購入(グリップはやや細め) 数値上そこそこあるが重心の関係かあまり重さを感じな...
-
-
-
-
- メイス アドバンス( レビュー数:13 )
『メイス パフォーマンス』のリニューアルモデルです。軽量で適度な弾みがあるため扱いやすく、攻守のバ...
- 総合:8.69
- スピード:7.69
- スピン:8.00
- コントロール:9.46
万能なラケットです! 個人的にはブロックがやりやすかったです! すべてのバランスが平均的でコント...
-
-
-
- レボルディア CNF( レビュー数:20 )
5枚合板に新規素材の「セルロースナノファイバー」を入れた、アウター仕様の設計。高反発でありながら、...
- 総合:9.70
- スピード:9.50
- スピン:9.50
- コントロール:9.45
フォア上級レベル・バック中級レベル 過去一番長く使ったラケットはティモボルALCだったので比較に使わ...
-
-
-
- リーンフォース SI( レビュー数:11 )
中芯材を薄くしてカーボンの位置をより中心に寄せる事により、軽打時には木材ラケットのような球持ちと...
- 総合:9.27
- スピード:8.27
- スピン:8.55
- コントロール:9.45
スピードは出ないものの飛距離は出る! 中陣の打ち合いならバックもフォアも安定して重いボールがいく。...
-
-
- BLOCKMAN(ブロックマン)( レビュー数:14 )
通常の攻撃型ラケットよりブレードの横幅を広げることで粒高の守備力を上げ、適度な弾みで攻撃力もアッ...
- 総合:8.29
- スピード:6.00
- スピン:8.36
- コントロール:9.43
裏ソフトと粒高が貼られた物をお借りして試打しました。 ブロックマンという名前なのでまずはブロックをや...
-
-
- リベルタウィロー( レビュー数:8 )
衝撃を吸収し、ボールを柔らかくキャッチする「イザナス」搭載のインナータイプのカット用ラケットです...
- 総合:9.63
- スピード:6.75
- スピン:9.13
- コントロール:9.38
ウィロー中ペンを、ダーカーネットショップにて購入。 ダーカーで揃えたい気分だったので、ジャイロ一枚を...
-
-