卓球ラケット コントロールランキング1405件見つかりました。
-
-
- トルネードキングパワー( レビュー数:11 )
威力と安定性を備えたトップ仕様!球持ちの良さを最大限に生かせるよう、徹底的に回転を重視して仕上げ...
- 総合:8.91
- スピード:9.09
- スピン:9.00
- コントロール:8.45
結構重いです。自分のは93グラムありました。ただ重心がグリップ寄りなのと、グリップが結構太いことから...
-
-
-
- キョウヒョウ 龍 3( レビュー数:11 )
平均価格3万円前後するようです。基本的には輸入品か卓球専門ネットショップなどで購入できます。JTTAA...
- 総合:9.45
- スピード:9.73
- スピン:9.09
- コントロール:8.45
コントロール回転スピード全てにおいて素晴らしく高い性能を発揮してくれます。もちろん粘着ラバーとの相性...
-
-
-
- 松平健太 ALC( レビュー数:82 )
松平健太選手と共同開発した、本人使用モデルです。松平選手のこだわりの一つである細めに設計されたグ...
- 総合:8.99
- スピード:8.91
- スピン:8.30
- コントロール:8.44
先日、手の少し小さめの私にあった松平健太alcに変えました。使ってみると、元々バックハンドが苦手で試...
-
-
-
- ハッドロウ シールド( レビュー数:18 )
守備用モデルとして人気を博した『渋谷プロモデル』をベースにしたラケット。弾みを押さえることで、安...
- 総合:8.56
- スピード:6.22
- スピン:8.56
- コントロール:8.44
非常に打球感が柔らかめで固めのラバーよりは柔らかめのラバーを貼って守備で切り倒す方に向いてると思いま...
-
-
-
- エタニティ VPS V( レビュー数:16 )
中国ナショナルチームの意見を取り入れ、完成したラケット。外板は硬めの板を使用しつつ、重量を抑えた...
- 総合:9.38
- スピード:8.63
- スピン:9.25
- コントロール:8.44
木材でありながら素材系に引けを取らないくらいの威力が出るように設計されている。 硬い打球感ではあるも...
-
-
-
-
- アゼリア オフェンシブ( レビュー数:7 )
軽量かつ攻撃的な5枚ブレード。アゼリアオールラウンドより弾みを持たせるために、2枚目の板に硬めの板...
- 総合:9.29
- スピード:8.00
- スピン:7.86
- コントロール:8.43
ペンエース75gを使用。見た目の美しさが異常でテンション上がります。 軽打のときはカコンという音でち...
-
-
-
- 張継科 ZLC( レビュー数:26 )
高い反発力としなやかさを兼ね備えており、素晴らしい威力と、攻守のバランスの良さが特長です。...
- 総合:9.27
- スピード:9.38
- スピン:8.85
- コントロール:8.42
フォア面にキョウヒョウNEO3を貼り使用しました。 やはりZLCなのでめちゃくちゃ飛びますね!ALC...
-
-
-
- アルティウスST5( レビュー数:12 )
元日本代表坂本竜介氏プロデュース。飛びと軽さが特徴。※中国式ペン(CP)は2021年6月発売...
- 総合:7.58
- スピード:7.58
- スピン:6.58
- コントロール:8.42
動画でめっちゃ推されているラケットですが、実際使ってみていいですよ〜 軽さによる操作性扱いやすさ、グ...
-
-
-
- カーボネード245( レビュー数:15 )
1㎡あたり約200gのカーボン素材を45度の角度で編み込んだカーボンを搭載。カーボネード45シリーズでは一...
- 総合:9.27
- スピード:9.47
- スピン:8.47
- コントロール:8.40
このラケットは回転が一見かけられてるように感じるラケットです。 あくまで感じるだけ 何故か弧線は高...
-
-
-
- インナーフォース AL( レビュー数:10 )
“インナーファイバー”設計により「ボールをつかむ」感覚を実現したアリレートラケット。アリレートの高...
- 総合:9.20
- スピード:7.20
- スピン:8.50
- コントロール:8.40
スピン、コントロールがとてもよく、どんな技術もやりやすい。 どんなラバーでも合うと思うので、初心者で...
-
-