卓球ラケット コントロールランキング1397件見つかりました。
-
-
- ハッドロウ5( レビュー数:4 )
木材5枚合板ラケットの中では薄めの板厚ながら、適度な弾みを実現。純木材ラケットの打球感や回転のかけ...
- 総合:8.75
- スピード:8.25
- スピン:8.00
- コントロール:8.50
・スピード9点 外板がそこまで硬くないのにスティガの外板が硬いラケットと比較しても遜色ないか、ちょ...
-
-
-
- リゾネイトGI( レビュー数:4 )
表面に弾きの良い木材を使用しながらもGカーボンをインナーポジション(内側)に搭載することにより、適...
- 総合:9.50
- スピード:7.75
- スピン:8.75
- コントロール:8.50
上板がコト材のインナーカーボンを探していたところ、このラケットにたどり着いて使ってみました。 結果、...
-
-
-
- V-BLACK(V-ブラック)( レビュー数:4 )
落ち着いたブラックのカラーが特徴の初・中級者向きの攻撃用ラケット。初・中級者用としては反発力も高...
- 総合:7.50
- スピード:6.00
- スピン:6.75
- コントロール:8.50
小・中の一本目にいいと思います。飛びすぎず、でもよく跳ねるというところがいいです。上手いこと体重をか...
-
-
-
- アーレストカーボン+( レビュー数:4 )
インナーにカーボンを搭載しながらもリーズナブルな価格を実現。操作性を重視しながらもカーボンラケッ...
- 総合:7.50
- スピード:7.00
- スピン:7.00
- コントロール:8.50
このラケットは打球感が硬く、インナーが 入っていてコスパが良い だから、初心者でカーボンを試してみ...
-
-
-
- ティンバー 5 OFF 反転式( レビュー数:4 )
ティンバー 5 OFFならではの合板構成により、高い操作性を備えながら反発力に優れている。様々なラバー...
- 総合:7.50
- スピード:7.00
- スピン:7.25
- コントロール:8.50
26年のブランクから卓球を再開。片面ペンでしたが、現在裏面打法にチャレンジ中です。 中国式も試しまし...
-
-
-
-
- インナーフォース レイヤー ZLF - CS( レビュー数:4 )
中国式ペンでは最も薄いブレードで、使用木材と合板構成を新たに設計することで、回転のかけやすさと高...
- 総合:9.25
- スピード:7.50
- スピン:8.75
- コントロール:8.50
中国式で裏面を振りたくて購入しました。 板厚が薄いということで、相手の回転の影響はやや受けやすいで...
-
-
-
- テナリーオリジナル( レビュー数:4 )
弾みの良い5枚合板ブレード+テナリーグリップ。ペンホルダーグリップとしても握れます。...
- 総合:9.00
- スピード:5.50
- スピン:7.25
- コントロール:8.50
フォア側はボールの右側面を取りやすく、カーブをつけ易い。曲げたり曲げなかったりと、相手を翻弄するドラ...
-
-
-
- ワルドナーセンゾーカーボン JO SHAPE( レビュー数:4 )
DONIC JAPAN 限定販売、JO ワルドナー 使用モデル。
- 総合:8.00
- スピード:7.00
- スピン:8.25
- コントロール:8.50
ワルドナーがニッタク契約選手時代の晩年にも使用していたラケットです。 カーボン入りラケットだと思って...
-
-
-
- 羽佳( レビュー数:4 )
中国、日本の代表として世界選手権で活躍した羽佳純子。 マイルドで手に響かない打球感が味わえる、バ...
- 総合:8.25
- スピード:6.25
- スピン:8.00
- コントロール:8.50
普通のものよりも大きく、安定したカットをすることができます。 初心者の方から上級者までおススメです。
-
-
-
- ジェンティ( レビュー数:4 )
スピード性能を重視した高弾性+軽量コンパクトブレード。
- 総合:8.25
- スピード:8.00
- スピン:6.25
- コントロール:8.50
まず、軽量なので両面テナジー特厚を貼っても全然ふれます。 次に性能。 スピードは、他の5枚合板より出...
-
-