卓球ラケット 日本式ペンホルダーランキング164件見つかりました。
-
-
- スピード90 ( レビュー数:4 )
「スピード15」の性能をベースに、スピードをさらにアップさせた。抜群の安定感に最速スピードが結合し...
- 総合:9.50
- スピード:10.00
- スピン:9.75
- コントロール:9.75
全体的にもバランスが取れているラケットです。(柾目使用)バランスがいいと思います。
-
-
-
- サイプレスT-MAX( レビュー数:7 )
厚さ10ミリの重量感あるブレードが、威力のある打球を可能にします。ペンドライブ型を目指す選手が最初...
- 総合:9.43
- スピード:9.43
- スピン:9.86
- コントロール:8.86
バタフライの単板ペンホルダーで、最初に手にすべきと言うので初めて単板にした時に購入しました。 ですが...
-
-
-
- サイプレスV-MAX( レビュー数:5 )
厚さ10ミリにスライスされた高級木曽檜が、素晴らしい威力を生み出します。スピード、スピンともに優れ...
- 総合:9.40
- スピード:9.80
- スピン:8.60
- コントロール:8.80
サイプレスG‐maxの方と一緒に購入しました私的にはこっちのサイプレスV‐maxの方が使いやすいと感...
-
-
-
- メビュールα JP( レビュー数:3 )
弾みと軽さを兼ね備えたメビュールαに日本式グリップが登場。日本式ペンホルダーの入門に最適。...
- 総合:9.33
- スピード:7.33
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
初心者に必要な打ち方のマスターと、その後に必要な攻撃力を兼ね備えた、オールラウンドなラケットだと思い...
-
-
-
- AA( レビュー数:3 )
伝統ある木曽桧を使用した、単板角型ドライブタイプ。
- 総合:9.33
- スピード:9.33
- スピン:9.00
- コントロール:8.00
他の単板ラケットと比較してブレードサイズが若干小さく、軽い分 力のない選手でもかなり扱いやすいラケッ...
-
-
-
-
- WFS ミッド SR(角丸型)(WFS MID SR(角丸型))( レビュー数:3 )
芯材に軽量な桐材+硬質洋材+WF+中柔な木曽檜の組合せで、速攻に安定性を求める貴方に、ドライブがし...
- 総合:9.33
- スピード:9.67
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
打球感がとても気持ちいいラケットです。単板のような打球感があります。
-
-
- SLEEK(スリーク)( レビュー数:21 )
軽くて振りやすく、ショート&スマッシュがやりやすい硬さの材質を使用。軽量なので初級者にも無理なく使...
- 総合:9.14
- スピード:8.67
- スピン:8.71
- コントロール:9.48
アキュートが壊れたので買いました。ズバリ‼すごいスリーク・1を裏のマークⅤ 表のオーソド...
-
-
- 柳生V( レビュー数:1 )
角丸型の操作性の良さを活かした安定度抜群のラケット。これから卓球を始めるエントリーユーザーにも最...
- 総合:9.00
- スピード:9.00
- スピン:9.00
- コントロール:10.00
角丸型で比較的弾みを抑えていることから、表ソフトを貼っても何の違和感も無く打てました。
-
-
-
- アカディ ウルトラドライブ 角型( レビュー数:1 )
素晴らしい打球感の最高級木曾檜単板が、凄まじいドライブの威力とパワースピードを発揮します。...
- 総合:9.00
- スピード:8.00
- スピン:8.00
- コントロール:8.00
あるショップで何本も在庫が置いてあるのを見ましたが、どれも柾目で目が詰まっており、本当に良い板ばかり...
-
-
-
- アカディ ダイナスピード 角型( レビュー数:2 )
素晴らしい打球感の最高級木曾檜単板が、凄まじいドライブの威力とパワースピードを発揮します。...
- 総合:9.00
- スピード:10.00
- スピン:9.00
- コントロール:7.00
中々使えるがコントロールが全然だなーと思ったやっぱりサイプレスのほうがいいかなーうーん
-
-