卓球ラケット 日本式ペンホルダーランキング157件見つかりました。
-
-
- 閃光・スペシャル‐92‐S( レビュー数:3 )
厚さ9.2ミリの木曽檜を使用。ドライブの威力に加えて、攻守のバランスを重視するプレーヤーにお勧めの...
- 総合:8.33
- スピード:8.67
- スピン:7.33
- コントロール:8.00
単板の特徴であるすいつきと打ち込み具合がベストフィット!
-
-
- BLAST(ブラスト)( レビュー数:7 )
中芯を厚めに使用した木材5枚合板の高反発ラケット。心地良い飛びで小気味良い速攻プレーを可能にする。...
- 総合:8.29
- スピード:9.14
- スピン:7.00
- コントロール:6.86
申し分のない、表ならばどんなラバーにも合います!
-
-
- 閃光・スペシャル‐90‐S( レビュー数:4 )
厚さ9ミリの木曽檜を使用。柔らかな打球感で非常に扱いやすく、ジュニアやレディースにもお勧めのモデ...
- 総合:8.25
- スピード:7.50
- スピン:7.50
- コントロール:8.25
程よい単板の弾みと単板特有の吸いつく感覚が素晴らしいです。
-
-
-
- 超特選A( レビュー数:4 )
- 総合:8.25
- スピード:8.75
- スピン:8.00
- コントロール:7.75
少年団のおじいちゃん指導者から借りて打った感想です。柾目だった気がします。打球感、打球音が気持ちいい...
-
-
-
- レボフュージョン8.5 MF P( レビュー数:1 )
台上もドライブも安定感を重視。マイルドな打球感で球持ちが良く、心地よい弾みの3枚合板、ドライブタイ...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
80とありますが重心が先端なのでもっと重く感じます。打球感はすごく良いのですが…。
-
-
-
- レボフュージョン MF J( レビュー数:1 )
表裏で角度の違いが自然に出せる、日本式グリップ。
- 総合:8.00
- スピード:7.00
- スピン:7.00
- コントロール:8.00
20年ほどペン表一筋で初の7枚合板です。 特殊素材や単板での経験がありますので、 それらとの比較でレ...
-
-
-
- ダブルフェイスⅡ JP( レビュー数:3 )
日本式グリップのまま裏面にもラバーを貼れる両面対応のペンホルダーラケットです。...
- 総合:8.00
- スピード:7.00
- スピン:7.00
- コントロール:9.00
打球感は柔らかく、掴む感覚も適度にあり、安くて薄くて軽く、しかも角丸型なので裏面打法も振り抜きやすい...
-
-
-
- スピード25( レビュー数:1 )
ドライブのかけやすさと反発力を兼ね備えたオールラウンドラケットです。...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:6.00
- コントロール:6.00
今までは5枚合板を使っていたのですが檜単板に乗り換えました。まず最初に玉突きをしてみて打球感に感動し...
-
-
-
- トレファイアー( レビュー数:1 )
バランスの良い、振り切りやすい形状の桧3枚合板ラケット。
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:4.00
- コントロール:6.00
桧三枚の中では弾みは中くらい?テリオン>トレファイア>ヒノキ3。単板に近い打球感かどうかは当方単板使...
-
-
-
- WFS ハイ SR(角丸型)( レビュー数:2 )
芯材には軽量な桐材+中硬な洋材+WF+中柔な木曽檜の組み合わせで、速攻の破壊力を秘めた厚手な一品。...
- 総合:8.00
- スピード:9.50
- スピン:5.50
- コントロール:6.00
軽打で力を発揮しますね。あまり力いっぱい打つと飛んでいってしまって難しいので力加減が大切です!
-
-