卓球ラケット スピードランキング1351件見つかりました。
-
-
- ハヤブサ Z+( レビュー数:2 )
- 総合:8.00
- スピード:7.50
- スピン:8.50
- コントロール:8.00
見た目が気に入って買ってしまったのですが、使ってみた感じも良かったです^^ 球持ちがいいので、ドライ...
-
-
-
- インテンシティカーボン( レビュー数:2 )
こだわり抜いた木材に2枚のカーボンを搭載し、ラケットの軽さとスピードを追求したカーボンラケット。...
- 総合:7.00
- スピード:7.50
- スピン:5.50
- コントロール:6.00
インテンシティの打球感は残しつつ弾みが増しているラケットです。 インテンシティより真っ直ぐドライブが...
-
-
-
- セプティアー( レビュー数:17 )
立ちこめる木曽桧のかおりと精巧な職人の技。高級木曽桧独特な打球感。オール木曽桧の7枚合板。台上・角...
- 総合:8.41
- スピード:7.47
- スピン:7.29
- コントロール:8.00
初心者-上級者まで、幅広く使えます。 そして、ドライブ、スマッシュ、ツッツキ、台上処理など、いろんな...
-
-
-
- アコースティックカーボンインナー( レビュー数:24 )
アコースティックの繊細なボールタッチ、心地よい打球感はそのままに、よりしなやかで球持ちの良いラケ...
- 総合:8.25
- スピード:7.46
- スピン:8.04
- コントロール:8.13
アコースティックとアコースティックカーボンを所持していますので、比較します。 まず、アコースティック...
-
-
-
- エボーシャル 5( レビュー数:11 )
テンポの速い連続攻撃!弾みの良いスマッシュ攻撃!重量抑えめで振り切りやすく、軽快な打球感を楽しむ5...
- 総合:7.73
- スピード:7.45
- スピン:6.18
- コントロール:6.55
かなり弾むので初中級者で爽快感あるラリーをしたい方におすすめです!
-
-
-
-
- ファイヤーフォール FC( レビュー数:16 )
フリースカーボンの特性を引き出すダイナコア設計で、特殊素材ラケットでありながら柔らかく手に響く打...
- 総合:8.06
- スピード:7.44
- スピン:7.44
- コントロール:7.88
2年ほど7枚合板ティモボルw7を使っていて軽量ラケットを使いたいと思い、最近ファイヤーフォールFCに...
-
-
-
- 剛力スーパードライブ( レビュー数:7 )
「六」の魔法 6枚合板の魅惑的なバランスは、超個性派の流れを汲んだドライブ攻撃型。表面材のウォール...
- 総合:9.00
- スピード:7.43
- スピン:7.71
- コントロール:8.57
某卓球サイトにて購入 剛力シリーズに共通してウォールナットを上板に使い、内側に木曽檜を使ったラケット...
-
-
-
- バラー( レビュー数:7 )
※ラケットの寸法および重さ数値は標準設計値です。※ラケットは全てラージボール(44mm)でもお使いいた...
- 総合:7.43
- スピード:7.43
- スピン:6.29
- コントロール:7.57
ミズノでは珍しいカーボン入りラケット。 カーボンをあまり感じないラケットですが、使ってみると意外とバ...
-
-
-
- キョウヒョウ 王 2( レビュー数:7 )
以前はキョウヒョウ王655と呼ばれていました。平均価格2万円強するようです。基本的には輸入品か卓...
- 総合:8.00
- スピード:7.43
- スピン:7.86
- コントロール:6.00
ぶっ飛び5枚合板。しなりより弾きが強いです。もちろん5枚合板なので弧線は描いてくれますが、7枚っぽい...
-
-
-
- 7P-2A( レビュー数:5 )
檜の持つ柔軟な感覚と俊敏な反発を生かし、高い精度と威力を追求した攻撃型シェークハンドラケット。安...
- 総合:8.60
- スピード:7.40
- スピン:7.80
- コントロール:8.40
カットマンですが、メインラケットとして一年半使用していました。 まずなんといっても球持ちが良いです。...
-
-