卓球ラケット 回転ランキング1397件見つかりました。
-
-
- 香坂エクストリーム( レビュー数:2 )
ラージボール専用に開発された香坂エクストリームエルビーは硬式(プラボール)で使用しても評価が高い...
- 総合:8.50
- スピード:7.50
- スピン:8.50
- コントロール:9.50
抜群のコントロール性能に驚きです。 ブラッククロスという薄めの特殊素材が、インナー側に入っており、弾...
-
-
-
- KA5プラス( レビュー数:2 )
前モデル「KA5ミディアム」のブレード調整を施し、硬めの表面材で弾きを良くすることで、プラボールに負...
- 総合:8.00
- スピード:8.00
- スピン:8.50
- コントロール:10.00
中国式を使用 このラケットは飛距離があまりないが弾きが良いので、前陣向けのラケットだと思います。 そ...
-
-
-
- ディアス ウルトラパワー( レビュー数:2 )
急成長を遂げ、2016年ヨーロッパ選手権でベスト4に入賞したポーランドのヤカブ・ディアス選手使用モデ...
- 総合:8.50
- スピード:8.50
- スピン:8.50
- コントロール:8.50
7枚合板ながら板厚はそこまで厚くなく5枚から弾みとスピードをアップさせたいけど特殊素材の打球感が心配...
-
-
-
- スプラインN2( レビュー数:2 )
ブレードを厚くすることで攻撃力を高め、表面材に最高級の柳材を使うことで、より回転をかけやすくしま...
- 総合:9.00
- スピード:6.50
- スピン:8.50
- コントロール:8.50
以前使用していました。使用当時はバック表ソフトのカットマンでした。謳い文句どおり表面の柳材でボールを...
-
-
-
- スプラインD1( レビュー数:2 )
ブレード全体に柳を使い、安定感を最大限に引き出しました。リアルヒット加工により、柳とは思えない的...
- 総合:7.50
- スピード:6.00
- スピン:8.50
- コントロール:7.00
カットマン目線でのレビューとなります。このラケットが何に向いているのかがよく分からないので... こ...
-
-
-
-
- ダイナビート( レビュー数:2 )
世界チャンピオン小野誠治が自ら設計した攻撃用ペンホルダー。最高級の木目を持つ木曽桧を切り出した珠...
- 総合:9.00
- スピード:9.50
- スピン:8.50
- コントロール:8.50
板厚が10.5mmととても厚いです。 個体差があるとは思いますが、僕のダイナビートは、柾目がつまって...
-
-
-
- パチタンⅡ( レビュー数:2 )
グリップの片面が中国式に設計されているため、反転した際、台上処理など中国式グリップの特徴を活かし...
- 総合:8.50
- スピード:8.50
- スピン:8.50
- コントロール:9.00
同じJUICのTOMETATSUを使ってみてその独特のグリップ形状の抜群のフィット感に感激を覚え、そ...
-
-
-
- イセキカーボン( レビュー数:2 )
偉関プロが現役時に、全日本でも使用し、男子シングルスを獲った<イセキカーボン>。厚めの表面材がイ...
- 総合:9.50
- スピード:7.50
- スピン:8.50
- コントロール:10.00
カタログを見て気になったので購入しました。90gのシェークを使用。第一印象はとてもコントロールが良い...
-
-
-
- ビジョン ソフトカーボン( レビュー数:2 )
元世界王者 ジャン・フィリップ・ガシアン。卓球を知り尽くした彼が厳選する、”J.P.ガシアン ラケ...
- 総合:8.50
- スピード:7.50
- スピン:8.50
- コントロール:9.00
さすがと言うか、なんというか... コニヨールクオリティはすごいですね。 独特な製品を出してくる.....
-
-
-
- ラピッド カーボンライト( レビュー数:2 )
ラピッドカーボンの上板を、軟らかく球持ちの良いアユース材に変更し、ブレードサイズ、グリップ形状を...
- 総合:7.50
- スピード:7.50
- スピン:8.50
- コントロール:8.00
軽くて弾むラケットです。振り切れるために前での一撃の威力はもちろんのこと中陣からのドライブも威力ある...
-
-