卓球ラケット 回転ランキング1397件見つかりました。
-
-
- ワラック( レビュー数:5 )
硬質のウォールナッツを表面素材として使用。かなり球持ちも良く、ブレードは大きめ。重心が先端のほう...
- 総合:8.00
- スピード:6.20
- スピン:8.60
- コントロール:8.00
しなって回転がかけられて、ブレードが大きめのラケットを探してたら出会いました。 剛力を軽くして弾みを...
-
-
- AWARD DEFENSIVE(アウォード ディフェンシブ)( レビュー数:5 )
低反発でありながら、リフレックスシステムの最大の特徴であるしなやかさが発揮され、カットと攻撃のバ...
- 総合:7.40
- スピード:5.80
- スピン:8.60
- コントロール:8.60
3枚合版という珍しいラケットです しなりを生かした回転とコントロールが冴えています 初心者におすすめ...
-
-
- 雅 R( レビュー数:5 )
裏面は水平ウッドになっており、裏面打法にも対応。裏面に裏ソフトラバーを貼れば、裏面バックドライブ...
- 総合:8.60
- スピード:8.40
- スピン:8.60
- コントロール:8.80
ペンドラの方にはとてもよいラケットだと思います。見た目が高そうなので目立ちます。
-
-
-
- 和の極 -蒼-( レビュー数:26 )
5枚合板ラケットの中でも圧倒的な弾みと攻撃性能を持つ。さらに、厳選された高密度の木材がブレードの一...
- 総合:8.58
- スピード:7.00
- スピン:8.58
- コントロール:8.65
ブレードサイズが大きい所が気に入った しかしグリップがSTだと滑る場合があるから注意
-
-
-
- ラティカ 7( レビュー数:23 )
力負けしないソフトな7枚合板! 力負けしない強さと安定した弾みを持つ7枚合板は、総厚5.8ミリという薄...
- 総合:8.78
- スピード:7.87
- スピン:8.57
- コントロール:9.04
攻撃マン向けのラケットらしいですがあまり弾みません。 自分はハイブリッドエナジーや粘着系を貼ることを...
-
-
-
-
- ラティカ C( レビュー数:7 )
ラティカ合板の中国式ペンの登場です。どんなラバーの個性も活かす、コントロール性能に優れたラティカ...
- 総合:9.43
- スピード:8.14
- スピン:8.57
- コントロール:9.71
グリップがちょうどよく細めで握りやすいから(使う頻度は少ないが)裏面がやりやすい。性能としては軟らか...
-
-
-
- ハッドロウ シールド( レビュー数:18 )
守備用モデルとして人気を博した『渋谷プロモデル』をベースにしたラケット。弾みを押さえることで、安...
- 総合:8.56
- スピード:6.22
- スピン:8.56
- コントロール:8.44
非常に打球感が柔らかめで固めのラバーよりは柔らかめのラバーを貼って守備で切り倒す方に向いてると思いま...
-
-
-
- リーンフォース SI( レビュー数:11 )
中芯材を薄くしてカーボンの位置をより中心に寄せる事により、軽打時には木材ラケットのような球持ちと...
- 総合:9.27
- スピード:8.27
- スピン:8.55
- コントロール:9.45
スピードは出ないものの飛距離は出る! 中陣の打ち合いならバックもフォアも安定して重いボールがいく。...
-
-
-
- アキュート( レビュー数:11 )
弾むブレードが前中陣で威力を発揮、日本式ペンホルダー入門用。
- 総合:8.91
- スピード:8.82
- スピン:8.55
- コントロール:9.55
初心者向けと言っている人も多いですが、中級者でもハイテンションラバーを使えば使えます
-
-
-
- 水谷隼 ZLC( レビュー数:51 )
軽さ、弾み、しなやかさを持つZLカーボンを搭載し、水谷選手のように前陣から後陣まで幅広いプレー領域...
- 総合:9.12
- スピード:9.31
- スピン:8.53
- コントロール:7.90
以前水谷SZLCを半年くらい使っていてそのサブのつもりで購入しました。SZLCで試合へ出たら弾みすぎ...
-
-