卓球ラケット 回転ランキング1405件見つかりました。
-
-
- 高島規郎 The Legend Series( レビュー数:4 )
華麗な守備で世界を魅了した「Mr.カットマン」こと高島規郎氏が監修した檜材3枚合板ラケット。●グリップ...
- 総合:9.00
- スピード:6.00
- スピン:8.50
- コントロール:8.75
通常のカット用ラケット165 155 サイズより、コンパクト型で、ショートグリップ。手のひら感覚で...
-
-
-
- サイプレスG-MAX( レビュー数:4 )
厳選された最高級木曽檜を使用。10ミリという厚さが、素晴らしい威力と打球感を実現しました。上級の選...
- 総合:8.50
- スピード:9.75
- スピン:8.50
- コントロール:7.75
同じクラブの方が使用しているのですが私の知っているペンホルダーの中で1、2を争う速さです。やはりドラ...
-
-
- インフレクト( レビュー数:4 )
プラボールになり威力不足が言われる中、飛び(スピード)のみを重視するのではなく、回転のかけやすさ...
- 総合:8.75
- スピード:7.00
- スピン:8.50
- コントロール:7.50
これサイコーです。7枚の打球感や重さ感じません。フォアを硬めにバックはミドルがおすすめです。5枚ユー...
-
-
- デネブ( レビュー数:4 )
【前・中陣攻撃タイプ】両面打ちプレーヤー待望の軽量中ペン。サイズ:ブレードサイズ/158×151mm ...
- 総合:8.00
- スピード:7.25
- スピン:8.50
- コントロール:9.25
片面ペンドラから裏面裏裏へ移行した時、最初に使ったラケットです。 本体重量70㌘台前半~60㌘台の個...
-
-
-
- Xシリーズ イエロー( レビュー数:4 )
鋭い攻撃力と安定感を兼ね備えた5枚合板ラケット。積極的に攻撃を仕掛ける選手向き。重量も比較的軽め...
- 総合:8.25
- スピード:8.50
- スピン:8.50
- コントロール:7.50
軽くて使いやすいです。しっかりスイングできるので、スマッシュがしやすいです。ラバーは、ファスタークS...
-
-
-
-
- チャイニーズ・EX( レビュー数:4 )
両面にラバーを張っても振り切りやすい、薄型のブレードが特徴の中国式ラケットです。適度な反発力で使...
- 総合:6.75
- スピード:6.50
- スピン:8.50
- コントロール:7.00
粒高でブロックしやすく、また粘着ラバーとの相性もいいと思いました ドライブも以前使っていたものよりコ...
-
-
-
- 張継科オリジナルカーボン( レビュー数:2 )
■グリップ:FL・ST・CH■仕様:木材5枚+硬化アラミドカーボン2枚■Made in China■日本卓球協会申請・公認...
- 総合:10.00
- スピード:9.00
- スピン:8.50
- コントロール:9.00
フォア面厚(2.0mm)を使用しています。 ラケット85g 総重量188gです。 購入する時に店...
-
-
-
- ファルクカーボン( レビュー数:2 )
ダブルスで世界チャンピオン、シングルスで世界2位になったマティアス・ファルクと共同開発されたファル...
- 総合:9.00
- スピード:8.50
- スピン:8.50
- コントロール:9.50
フォア表で世界トップの実績を誇るファルク選手モデルということで購入してみました。 ▼良いと感じ...
-
-
-
- SWAT SPEED(スワットスピード)( レビュー数:2 )
『SWAT』シリーズの中でも最大のスピードを持つ一本。「SWAT」の特徴を継承し、スピード(球離れの速さ...
- 総合:9.00
- スピード:8.00
- スピン:8.50
- コントロール:9.50
VICTAS版83gのフレアを使用しました。 板厚は定番の6mmですが、ブレードの縦の長さが標準の1...
-
-
-
- フォーティノ フォース( レビュー数:2 )
超高強度・高弾性率を有するスーパー繊維ダイニーマをインナーに配置し、プロと比べ安定性とボールを包...
- 総合:9.00
- スピード:8.00
- スピン:8.50
- コントロール:7.50
チバールの時代から色々とティバーのラケットを使用してきましたが、共通するのは柔らかい打球感。 今回...
-
-