キョウヒョウ 龍 2
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピードとスピンに優れています |
- 馬龍選手モデル カーボンを搭載
-
馬龍が2011年国際大会決勝戦で優勝したラケット。
七枚の純木ラケット、パワー、打球感がよく、スピードが非常に早くて、変化とともに、安定感もあるので、まさに王者に相応しいラケット。
馬龍のような全面技術がある選手向き。平均価格2万5000円前後するようです。
基本的には輸入品か卓球専門ネットショップなどで購入できます。JTTAAマークがついていない場合があるので注意してください。
- FL
- ST
- 中国式
最安値検索
ユーザーレビュー
-
-
ユッチ@カット キョウヒョウ
-
やはり合わせるべきはキョウヒョウ、ということになってしまいますかね笑テンションラバー全盛の日本選手はあまり好まないかもしれませんが、パフォーマンスはやはり高いラケットなので粘着ラバーユーザーには是非おすすめです!
総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
柳承敏 (卓球歴:4~5年) 両ハンドがしやすい
-
サブラケットとして購入しました。
打った感覚で印象的だったのは、柔らかい打球感でした。硬いラバーから柔らかいラバーまで合うと思います。
サブラケットととして購入したこのラケット、今ではメインとして使っています。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
-
-
ぴんちゃん (卓球歴:20年以上) 弾みがいい木材ラケット
-
キョウヒョウ龍(以降龍)シリーズの7枚合板モデルですね。龍シリーズで木材合板はおそらくこれだけではなかったでしょうか。
まずこのラケットの特徴は木材合板なのに弾みがいいというところです。特殊素材ほどではないですが十分な弾みを感じました。
さらに、弾みに対して木材合板なので回転もしっかりかかることができました。
龍1.5では特殊素材によってコントロールが難しい点がありましたが、これはそれなりにコントロールもできるラケットだと思います。
ただし、あまりズバ抜けた性能は見当たりませんでした。スピードだけ求めるならインフィニティや、エメラルドVPSのほうが弾みますし、回転性能についてはスウェーデン製合板ラケットに劣ります。
馬龍選手のような攻撃に憧れるけど特殊素材龍シリーズは使いこなせないという人にはいいかもしれません。総合 スピード スピン コントロール 打球感 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラバー(表面) V>15 Extra
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
-