- 送料 : 無料
- 在庫 : 〇
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 平均レベルの硬度 [性能] スピードとスピンに優れています |
馬龍が2011年国際大会決勝戦で優勝したラケット。
七枚の純木ラケット、パワー、打球感がよく、スピードが非常に早くて、変化とともに、安定感もあるので、まさに王者に相応しいラケット。
馬龍のような全面技術がある選手向き。
平均価格2万5000円前後するようです。
基本的には輸入品か卓球専門ネットショップなどで購入できます。
JTTAAマークがついていない場合があるので注意してください。
¥12,000円!
Waku Waku Shop Yahoo!店で購入する1位
¥12,000円
Waku Waku Shop Yahoo!店
2位
¥12,900円
Waku Waku Shop Yahoo!店
3位
¥27,000円
ひら卓屋
4位
¥31,600円
伊勢崎卓球ヤフー店
ユッチ@カット キョウヒョウ
やはり合わせるべきはキョウヒョウ、ということになってしまいますかね笑テンションラバー全盛の日本選手はあまり好まないかもしれませんが、パフォーマンスはやはり高いラケットなので粘着ラバーユーザーには是非おすすめです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
興奮したプレイヤー) (卓球歴:2~3年) 私が試した最高のブレード
たくさんの刃を試してきました。
これが最高の刃です。
重くなりすぎない場合は、コントロールされていますが、速いです。
素晴らしい感触。
中程度の硬さで、攻撃的なトップスピンのサポートに適しています。
フレックスが良いのでループに適しています。
試してみる必要があります。私は、Viscaria、timo boll、stiga crbonado、xiom tmxi、その他多くのブレードよりもこのブレードを選びます。
お気に入り。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
使用、推奨ラバー(表面) ファスターク G-1
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1
高度な (卓球歴:4~5年) 素晴らしい刃
まさに素晴らしい刃物。
ディグニクス09cで素晴らしいスピン。いくつかのショットではスピンがまだ私を驚かせます)
速いブレードにもかかわらず、非常に優れたコントロール。
フルスイングで非常に強力です。
ハードショットでは、パチパチという音は中毒性があります。このブレードをプレイするとカーボンには戻れなくなります。感触は信じられないほどです。
私は、DHS ハリケーン ロング 5 コマーシャルよりもこのブレードの方がはるかに気に入りました。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) ディグニクス 09C
使用、推奨ラバー(裏面) ディグニクス 09C
前陣速攻 (卓球歴:4~5年) 粘着ラバーのためのラケット
部室に眠っていたラケットでのレビューです。なのでキョウヒョウはほとんど粘着がないのでご了承下さい。
第一印象は見出しの通り粘着ラバーのための七枚合板ラケットという印象です。ラバーの粘着がほぼないのにもかかわらず、回転はとてもかけやすかったです。また、バック面の天弓は弾み加減の調節がしやすい龍2と相性が良く、台上や打ち合いなど全ての技術を難なくこなせました。
価格のこともあるので全ての方にオススメできるわけではないですが、興味のある方は一度試してみても良いと思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) キョウヒョウ NEO 3
使用、推奨ラバー(裏面) 天弓3
柳承敏 (卓球歴:4~5年) 両ハンドがしやすい
サブラケットとして購入しました。
打った感覚で印象的だったのは、柔らかい打球感でした。硬いラバーから柔らかいラバーまで合うと思います。
サブラケットととして購入したこのラケット、今ではメインとして使っています。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 柔らかめ(セミソフト) |
ぴんちゃん (卓球歴:20年以上) 弾みがいい木材ラケット
キョウヒョウ龍(以降龍)シリーズの7枚合板モデルですね。龍シリーズで木材合板はおそらくこれだけではなかったでしょうか。
まずこのラケットの特徴は木材合板なのに弾みがいいというところです。特殊素材ほどではないですが十分な弾みを感じました。
さらに、弾みに対して木材合板なので回転もしっかりかかることができました。
龍1.5では特殊素材によってコントロールが難しい点がありましたが、これはそれなりにコントロールもできるラケットだと思います。
ただし、あまりズバ抜けた性能は見当たりませんでした。スピードだけ求めるならインフィニティや、エメラルドVPSのほうが弾みますし、回転性能についてはスウェーデン製合板ラケットに劣ります。
馬龍選手のような攻撃に憧れるけど特殊素材龍シリーズは使いこなせないという人にはいいかもしれません。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
打球感 |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラバー(表面) V>15 Extra
使用、推奨ラバー(裏面) ファスターク G-1