卓球ラケット 回転ランキング1358件見つかりました。
-
-
- プリモラッツ・EX( レビュー数:3 )
ヨーロッパの選手が好むしなりとコントロール性能を維持したまま、より弾むように設計しました。使いや...
- 総合:7.67
- スピード:5.33
- スピン:8.67
- コントロール:7.33
これぞ木材、という感じのラケット。 アコースティックを、ほんのちょっとだけ硬くした感じ。本当にわず...
-
-
-
- 和の極 -煉-( レビュー数:26 )
「威力」「球持ち」「弧線」、全てを高次元で実現させた剛腕7枚合板ラケット。神秘的な木目を生かした貴...
- 総合:8.92
- スピード:8.31
- スピン:8.65
- コントロール:8.77
ドライブ ・打感が硬いためか、擦り上げる時の打感が良かったです。回転量も高く、台上Fドライブは躊躇な...
-
-
-
- 劉詩文( レビュー数:20 )
優れた弾みと軽さを兼ね備えた素材・ZLファイバーを搭載した、インナーファイバー仕様のラケットです。...
- 総合:8.65
- スピード:7.50
- スピン:8.65
- コントロール:8.05
前でパチンパチンというよりは前だけどぎゅんぎゅんドライブをかけていくタイプの選手にあっています。回転...
-
-
-
- 吉田海偉( レビュー数:44 )
吉田海偉選手が使用モデルです。吉田選手のドライブの破壊力と、ダイナミックかつ繊細なプレーが、ラケ...
- 総合:8.93
- スピード:9.16
- スピン:8.64
- コントロール:8.48
20年振りに片面ペンドラマンとして復帰した際、選んだラケットでした。 7枚合板ですが、ぶっ飛び系ラケ...
-
-
-
- アークティックウッド( レビュー数:11 )
2枚の板にVPSテクノロジーを搭載。今までにない打球感、自然と科学のコンビネーションを感じる打球感。...
- 総合:9.00
- スピード:8.45
- スピン:8.64
- コントロール:8.18
友人が是非!というので買ってみましたがなるほど、理由がわかりますね。 硬めの打球感ですがしなりもしっ...
-
-
-
-
- ストラディバリウス( レビュー数:11 )
打球感は柔らかいのに鋭い打球を出せる、高弾性と低振動の特性を兼ね備えたアラミドカーボンブレード。...
- 総合:8.82
- スピード:9.55
- スピン:8.64
- コントロール:8.00
FLで88g。 バラして確認はしていませんが、多分グリップが詰まっている感じでグリップ側重心のラケッ...
-
-
-
- エボーシャル 7( レビュー数:11 )
連続したドライブ攻撃!回転をかけやすい、しなり。安定した弾みとやわらかい打球感で、ラリーを楽しむ7...
- 総合:8.00
- スピード:6.73
- スピン:8.64
- コントロール:7.36
しなるために回転がかけやすく台上技術等も切れるために相手にプレッシャーを与えられます!
-
-
-
- 林昀儒 SUPER ZLC( レビュー数:8 )
カーボンとZLファイバーを高密度に編み込んだスーパーZLカーボン搭載ラケットは、打球の威力を引き出す...
- 総合:9.38
- スピード:9.88
- スピン:8.63
- コントロール:8.50
比較すると、林昀儒SZLCの方が、 ・ドライブがしっかり回転が掛かっていて相手コートでググっと沈む...
-
-
-
- J.O.ワルドナーOFF( レビュー数:8 )
卓球界の伝説的プレイヤー、J.O.ワルドナーが2016年に引退したのを受け、DONIC JAPAN限定品として伝説の...
- 総合:8.50
- スピード:7.88
- スピン:8.63
- コントロール:9.13
球持ちよく軽い感触だが意外に弾む。 そして回転を掛けやすい。 どんな球が来ても対応しやすく適度に弾む...
-
-
-
- エアロOFF+ソフトカーボン( レビュー数:8 )
最軽量級が特徴のこのラケットは、カーボンと接着面に存在するエポキシ樹脂を混合した2枚のハイテク層が...
- 総合:9.38
- スピード:9.00
- スピン:8.63
- コントロール:9.00
中級者、上級者にオススメのラケットです!特徴は、軽い!重さが75gです!力などがない人でもすごい触...
-
-