ヴェガ ヨーロッパ
みんなの評価 |
[硬さ] 柔らかい [性能] コントロール と スピン に優れています |
みんなの平均費用 | 約3,500円 |
- 至高の使いやすさで大人気
-
ヴェガ=使いやすい、というイメージを最も広く世間に知らしめたのが、このヴェガヨーロッパだ。
ヴェガアジアと共通の軟らかくしなやかなトップシートに42.5度の適度に軟らかいスポンジを組み合わせたことで、回転とスピードが絶妙に調和した、珠玉のコントロール性能を実現。技術の未熟な選手が打っても驚くほどボールが相手コートに入るため、ビギナーを教える指導者にも好評。
シリーズの代表作として今なお愛され続けている。
- 裏ソフト
ユーザーレビュー
-
-
ハイバー (卓球歴:11~20年) コントロールがしやすい!
-
村松選手にあこがれて使ってみたら、コントロールがしやすく、カウンタードライブなどが入りやすいです。かっとまんに、おすすめ!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット 松下浩二 スペシャル
-
-
-
たねやき (卓球歴:2~3年) 可もなく不可もない
-
安定感はありますね。しかし、攻撃的な人には不向きです。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット 佳純ベーシック
-
-
-
もにたん。 (卓球歴:11~20年) コントロールがいい!
-
人気のあるラバーと知りながら、今さらながら購入しました。
感想は、まず、コントロールが良く、使いやすいです。そして、思ったよりスピンが掛かった。
この値段で、この性能、なるほど売れる訳だと思った。
特に、初心者には、超オススメできますね。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ワルドナーレジェンドカーボン
-
-
-
\ザッカリーン/ (卓球歴:6~10年) 柔らかくて扱いやすい。
-
まずこのラバー、本当に柔らかいです。maxにすると、もう食い込みまくりです。
攻撃型の選手のフォアにはちょっと柔らか過ぎるかも…ラバー自体にコシがあるので、そんなに悪くないボールが行くんですけどね。回転、スピードはそこそこです。ただ、試合でも通用すると思いますよ。
私は硬めのカットラケットに乗り換える際、球離れや弾みに慣れるための期間にヴェガヨーロッパをフォアに使いました。
強いドライブを受けると、たまに食い込み過ぎて切れなくなりましたが、そこを食い込み過ぎないよう心がけ、切り落とす、という力加減を身につける事が出来ました。柔らか過ぎないラケットのバック面に貼るのがベストなんでしょうね。
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット 朱世赫
-
-
-
さすらいのサウスポー (卓球歴:2~3年) バックにはちょうどいい!
-
バックで柔らかい素材のラバーから少し硬めのものに変えたらオーバーミスとツッツキのネットミスがかなり多くなってしまったので結局ヴェガヨーロッパに落ち着きました。基本スピードは出ませんが特殊素材系統ならある程度のスピードは出ると思います。また、このラバーはなんといってもバックドライブとブロックがかなり安定するのでバックがあまり得意でない方や安定させたい方にはオススメです
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
使用、推奨ラケット ティモボル ALC
-
-
-
チャリ (卓球歴:6~10年) フォアもいい!
-
柔らかいけど相手の球威に押されることはあまりないです。サーブは切れますがスピードサーブは少し慣れないと甘いボールになってしまいます。コスパはとてもいいです!
総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかい(ソフト)
使用、推奨ラケット 王皓
-
-
-
こどもkk (卓球歴:2~3年)
-
シートもスポンジもやわらかいんですけど、スポンジは弾力性というか、跳ね返るちからが強いと感じました。
シートのひっかかりは良いので回転はかかります。カット打ちは少しやりにくい。
柔らかいのでこするような打ち方はむずかしいです。サーブも短く出すのが難しかったです。
値段はかなりお手頃だし総合的にはいいラバーだと思いました。総合 スピード スピン コントロール 硬度 柔らかめ(セミソフト)
-
その他クチコミ情報
-
ラケット「水谷隼」のFにヴェガヨーロッパを貼る予定なのですがBになにを貼るか悩んでます。相性が良いラバーを教えてくださいm(_ _)mなるべく軽い方がいいです。
同じヴェガヨーロッパがいいと思います。水谷準は、めちゃくちゃ扱いが難しいラケットなので、コントロール性の優れたラバーが扱いやすいと思います。ヴェガヨーロッパは柔らかく、引っ掛かりが非常によく、長寿命なので、いい選択だと思います。 サイトを見る
-
いまテナジー05を使っているものですが、性能を出しきれていないきがするので違うものを買おうと思っています。候補としてはヴェガヨーロッパがいちばん有力なんですが、他によさそうなラバーはありますか?ラケットは水谷隼です。
テナジー05と性能が似たものにしたいのであればヴェガヨーロッパではなく、アジアやプロにしてみては?ヨーロッパのように安定したものが良ければYASAKAのFusionやNittakuのFastarcシリーズがおすすめです。ループドライブやスピンをかけたいのであればC-1が一番良いと思います。個人的なので違うと思われるかもしれませんがよろしければぜひ参考にしてみてください サイトを見る
-
バックのラバーについてです卓球歴二年でインナーフォースZLFFテナジー80Bヴェガヨーロッパを使っているんですが、ヴェガヨーロッパが最近劣化してきたので新しいラバーに変えようかと検討中ですヨーロッパは柔らかすぎて正直使いにくかったので今度は違うラバーにしようと思いますどのラバーがオススメですか?回答よろしくお願いします
僕も実は質問者様と同じくバックにヴェガヨーロッパはやわらかすぎて使いにくかったのですが、ヴェガアジアにしたら回転の影響を受けづらくなって、ドライブ・ブロックともにやりやすくなりました。というわけでヴェガアジアをおすすめします。 サイトを見る
-
卓球で、今度ラバーを変えます。卓球歴は、1年と、3か月ぐらいです。戦型は、どちらかといえば攻め重視のカットなしオールラウンドです。現在、ラケットはSK7・タクティス(st)、フォア面ラバーはリズム(Max、赤)、バック面ラバーはヴェガヨーロッパ(Max、黒)を使用しています。それで、もう両面がつるつるしているので、変えます。次は、フォア面をザルトの黒、特厚にしようと思っています。ですが、バック面を何にしようか迷っています。希望は、遠くからでも、相手のコートまで打ち込める、反発性のあるものがいいです。あとザルトが、もしそういうものではなく、近距離用だったら、そう言って、フォア面ラバーもおススメのものを教えて下さい。遠くと言いましたが、中距離のちょっと後ろめぐらいと思って下さい。よろしくおねがいします。
ウェガヨーロッパのMAXで物足りなかっですか?そのラバーで特厚なら反発性は相当高いです。それでも足りないならテナジーのMAXは相当飛びますよ!止めた方がいいと思いますが…失礼なこと言いますがあなたの実力では絶対扱えません。まず厚さをMAXにするのは絶対やめた方がいいです。威力も増しますがコントロールするのも難しいです。今までのラバーでも扱えていなかったと思います。たとえばですが、相手に強打されると弾かれてオーバーミス、つっつきも相手の回転に負けてネットかラバーの反発力が強く球が浮いてしまって相手のチャンスボールになるなど、反発しすぎてミスすることが多いと思います。それだったら1.8㎜にした方が絶対良いです。多分貴方はもっと威力のある強打が打ちたいのかもしれませんが、それはラバーのせいじゃなくフォームの問題です。貴方より力がない小学生でも技術がしっかりとある子はラバーに関係なく早い球が打てます。初級者がラバーのおかげで早い球が打てていつまでも手打ちだったりして技術が身に付かないのはよくある例です。まずはしっかりとした技術を身に付けてラバーに頼らなくても威力のある球を打てるようにしましょう。私のおすすめはウェガヨーロッパの1.8㎜です。両面これでいいと思います。コントロールもしやすいし回転も掛けやすいですし、反発力も結構あります。上級者なかでも結構使われます。1.8㎜にしても下手になることはないです。スポンジは薄いければ反発力は確かに弱くなりますが、コントロールもしやすくなれば回転も掛けやすくなりますので。練習頑張ってください。 サイトを見る
- もっと見る