- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:64P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 硬い [性能] スピード と コントロール に優れています |
スピン反転効果抜群の、アンチラバー<ゴリラ>。
DPスポンジで、さらに<激しく>戦う!
相手に猛獣のようにおそいかかる<ゴリラ>だが、従来の<ゴリラ>はその硬質なシートとスポンジ故に、コントロールが難しく、使い手を選ぶ傾向があった。
今回、新しく開発されたDPスポンジは、そんな<ゴリラ>の気性の激しさを飼いならし、コントロール性能をアップ。
使い手には使いやすく、敵にはさらに、やりずらさを感じさせるラバーとして、<ゴリラ>を生まれ変わらせる事に成功した。
<ゴリラ>はDPスポンジで、さらに激しく躍動する
特価6,375円!
卓球ナビで購入する1位
¥6,375円
卓球ナビEC (ゴリラDPスポンジ)
2位
¥10,200円
たくつう
3位
¥11,160円
e卓便 (ゴリラDPスポンジ)
ニャンコ先生 (卓球歴:20年以上) 上級者向きのアンチ
ラリー戦が苦手なので、得意の台上戦に引きずりこむために、このラバーを選びました。
まず、このラバーは硬いラケットには合いません。ミッド辺りが丁度良いです。
変化を出すためには、微妙なテクニックが必要で、単純に返すと棒球になり、相手の餌食になります。
インパクトのスピード・力加減・角度調整など、馴れないと使いこなせません。
小生、アンチ歴は5年ですが、相手ドライブを反転させて返すのに、3ヶ月要しました。単に短く止めるだけ、ナックルを出すだけだったら、他のアンチで充分です。
使いこなすのとが出来るのであれば、相手にとって脅威になるでしょう。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ガレイディアリボルバーR
野伊庭宇阿 (卓球歴:4~5年) なんやこれ、
ツッツキに上回転がかかる。
ほとんど粒高の性質なのに裏ラバー。気付かない人は気付かない。
いじわるなプレーをしたい人にオススメします。マジで。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット スペシャル
断捨離 カッチカチ
シートがカチカチでゴムでできているとは思えないような硬さでした。
打球時のボールの軌道と球質が不自然でかなり強い変化が出ます。
しかしかなりコントロールがしにくいのが難点です。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット ブルドッグ(BULLDOG)
カオリン カウンター
相手のループドライブに対して上から叩けるのがこのラバーの魅力です。非常に使いやすいラバーであると共に攻撃力も兼ね備えています!相手の威力をそのまま返すラバーです!
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット デフプレイ センゾー
卓球のラバーを変えたいのですが、ベストアンチを変えたいです。変えるならこの中だとどれがいいですか? Joolaアミーコントロール Joolaアミークラシック Dr.NeubauerゴリラDPスポンジ D r.NeubauerグリズリーDPスポンジ 因みにペンの裏です 一番相手を惑わせられるものをお願いします レシーブもしやすい方がいいです (スピードはいらないです)
アミーコントロールが良い感じです。 ゴリラ、グリズリーよりは使いやすいですし。 候補外でも良ければ、MIRAGEもなかなか。 どれを選ぼうが、ベストアンチなどの日本製アンチに比べればかなり劇的な変化です。 慣れてこれば、ダンピングじゃないグリズリーあたりを使ってみて下さい。 サイトを見る