ゴールデン タンゴ
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピン と コントロール に優れています |
- 粘着ラバー革命
-
はずみと回転量の両立を実現
豊富な回転量はもちろんの事、強く鋭い弧線の弾道と打点が落ちた時でも威力あるボールが打てるといった粘着ラバー独特の特性を活かしながら、台から離れた時の十分な弾み・飛距離を実現しました。
- 裏ソフト
ユーザーレビュー
-
-
許皓琳 (卓球歴:11~20年) 求めていた粘着ラバー
-
私が粘着ラバーに求めているモノは以下です。
・回転量
・適度なスピード
・クセ球(重い、沈む、伸びる)ゴールデンタンゴはまさに求めていた粘着ラバーで、従来の粘着ラバーの回転量を維持しつつ弾みがUPしており、重くて沈むクセ球が出ます。
キョウヒョウ8では弾みがイマイチ、翔龍やキョウヒョウ3-50だと球質が軽くクセ球が出ないなど、今の粘着ラバーに不満・悩み
がある方は是非一度試してみることをオススメします。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 和の極 -蒼-
-
-
-
Airi yano (卓球歴:4~5年) 最高 テナジーお越えた?ラバー
-
バタフライSK7αで使用。バックにライザーPRO50お使用。
PRO50に比べて、圧倒的に弧線が高いそして、回転が半端ない練習相手もゴールデンタンゴの方が重い玉が出ると言っていた。
粘着テンションなので引き合いでもスピードを落とさずできとても素晴らしいラバーだと思いました。
これからも、使っていきたいラバーです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
-
-
-
hi-lite (卓球歴:11~20年) 使いやすい粘着
-
普段はテンションをフォアに使用しています。
このラバーの特徴は、とにかく上に上がること。軽打の段階から球が上がる上がる。
上回転に対するドライブも、普段の打ち方では100%オーバーミスになってしまいます。しかし、勇気を持って思い切り前に振ると高い弾道のドライブがうねるように、コートの深くに急降下で刺さりました。
また、下回転の上げやすさも非常に好感触で、カット打ちも難なく可能でした。
サーブやストップなどの細かい技術も、粘着らしく暴れずに収めることができます。
触った感じや、数字ではスポンジ硬度はかなり硬いはずなのですが、打ってみるとそこまでカチカチには感じず、使いやすいです。
重さもキョウヒョウと比べてさほど気にならず、振り抜きやすいですね。
粘着を使いたいけど硬さや重さで諦めている方には是非試していただきたいラバーです。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット アルバ
-
-
-
まーしゃ (卓球歴:4~5年) 素晴らしい!!!
-
回転がやはり物凄いですが玉が軽い感じがとてもする。
ラケットのおかげが下がってもテンションよりかは飛ばないけど、粘着の中だったら飛ぶ方だと思った。
テンションの回転に物足りなさを感じたら、これを使うことをオススメします!総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット ゼレブロ
-
-
-
東海のカットマン (卓球歴:4~5年) 粘着ラバーの中でも上位
-
テンションラバーに引けを取らない位速いです。回転はふつうの粘着に比べれば多少落ちますがそれでもよく掛かります。粘着なので台上もしやすく弱点を克服したラバーと言えるでしょう
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット 松平健太 ALC
-
-
-
Namahage (卓球歴:2~3年) 最高のドイツ製粘着
-
粘着デビューで使って以来、ずっとフォア面に愛用しています。粘着質は、そんなに強くないので、私はTSPの粘着シートで粘着力をあげています。このラバーは回転がかなりかかるのはもちろんのこと、特にいいのはストップとブロック、カウンターだと思います。粘着質のおかげでストップはかなり止まります。ブロックする時には持ち前の飛ばなさが発揮され、台にしっかり収まってくれます。かけ返すカウンターをできれば、スピードはそこそこに安定して入るのでこちらのミスでの失点がかなり減りました。スポンジは表示ほど硬くは感じません。前中陣でひたすらかける人、ブロックやカウンターを多用する人は試してみることをお勧めします。(粘着シートで粘着力をあげると、よりクセが強くなってお勧めです。)
総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬い(ハード)
使用、推奨ラケット フォルティウスFT ver.D
-
-
-
クールマックス (卓球歴:11~20年) 適度に弾み弧線が高く回転のかかる粘着テンション
-
「粘着ラバー革命」のうたい文句の通り、粘着テンションの中でもかなり特徴的なラバー。
ドライブの弧線が異常に高く、ぐいっと上がってエンドラインにストンと収まってくれるため、弧線の性質を掴めれば安定感は得られるでしょう。ただし、ラケットによってはこの弧線は制御不能となる可能性があります。粘着シートの特徴により長所として以下があげられます。
・サーブ、ツッツキが切れる
・台上のストップが止まる欠点としては、以下となります。
・ブロックはオーバーしやすい
・スピードはそれほどでもない。
・ドライブは軽いためブロックやカウンターがされやすい回転量はあるのになぜかドライブは威力不足の印象を受けます。バックでも使いましたが、弧線が高いためブロックがやりづらかったのであきらめました。
ラケットは今のところALCか7枚との相性がよかったです。
粘着に挑戦したけどあきらめてテンションを使っているラリー志向の中級プレーヤーのフォアにオススメします。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット フォルティウスFT
-