- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- カードOK
- 代引きOK
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピード と コントロール に優れています |
強い回転のボールも返球しやすい攻守兼備の一枚ラバーです。
スピード重視の大粒(X-1)と安定重視の小粒(X-2)があります。
定価1,400円
→特価980円!
¥1,254円!
TEN ALLで購入する1位
¥980円
たくつう
2位
¥980円
卓球ナビEC (コバルト)
3位
¥1,080円
e卓便 (コバルト)
4位
¥1,254円
TEN ALL
かポチ (ヤサカ厨) (卓球歴:2~3年) ナックル
大粒のX-1を使用。
まず、ほぼナックルしか出ない。
スマッシュは入る。
前人速攻やカットマンにおすすめ。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット 馬林エキストラスペシャル
すじこ(裏ラバー畑の粒高初心者) (卓球歴:6~10年) 上回転打ちがシビアすぎる(ナックルは結構いいかも…)
お家で壁打ちをしたが、上回転打ちがシビアすぎる。
原因として…
粒が低いこと。
粒が太いことなど、表ラバー的な特性に起因するものだと思う。
これは大きなメリットにもなり得ることだと思う。
たとえば、ナックルが出やすく、台に刺さっていく軌道のため、相手はより取りにくいのではないか…なんてことは容易に想像できる。(シビアとはいえ、なんとか上回転打ちは出来るので練習してうまくなろうと思う。)
打感はゴムが厚く、弾性が高いため独特の打感になっている。
まとめ
上回転打ちがうまくできない(ナックルはよさげな)ことから、コントロール性は低いと思う。しかし、これは一枚ラバーの多くに言えることだと思うので、あまり気にしないほうがよさそうだ。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ティモボル CAF
左打ち変更 (卓球歴:20年以上)
大粒でバックカット用で使用。
スピンはあまりかからず、ナックルカットは出しやすい。
コスパ的にいいラバーだと思う。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
オダショウ (卓球歴:4~5年) オールラウンド
ナックルがとても出る。速い球に対してちゃんと抑えてくれて粒高みたいなブロックができる。ただ、自分から回転をかけるのは難しいので本当にナックルしか出ない。
ツッツキとかカットもナックルだけど、入る。
攻撃はミート打ち・台上処理全般がしやすく、ちゃんと収まってくれる。
下回転打ちが難しいと思った。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット SWAT(スワット)