ブルーストーム Z1 ターボ
みんなの評価 |
[硬さ] 少し硬い [性能] スピード と スピン に優れています |
-
ブルーが導く、パワーの嵐。
DONICは、さらにダイナミックな『ブルーストーム Z1 ターボ』を開発しました。『ブルーストーム Z1』 と同じくミッドサイズの気泡を持つスポンジを、『ブルーストーム Z1 ターボ』は50度のパワフルなスポンジに。トップシートには強いテンションをかけながら薄く軽量化し、このダイナミックなブルースポンジとのコンビネーションは抜群です。■2021年11月 新色ブルー追加発売
- 裏ソフト
ユーザーレビュー
-
-
ドイツ製しか勝たん (卓球歴:2~3年) ザ・ドイツ製の荒れと強烈なドライブ
-
赤、MAX 中ペンのフォアに使用。バックはブライスハイスピード
かなりぶっ飛ぶラバーなので下がった時に強さを発揮します。台上では早めに払って
上回転のラリー展開にすると、無双できます。
ただそれはインパクトがある前提なので、インパクトとフットワークが成熟してないと
扱えませんね。
サーブは長くなりやすいですが、逆にロングサーブはとても出しやすいです。
シェークよりペンの人に合っていそうです。ショートはやりにくいので、中ペンがいいかも。総合 スピード スピン コントロール 硬度 硬め(セミハード)
使用、推奨ラケット インナーフォース ZLC - CS
-