ヘキサー グリップ

みんなの評価 [硬さ] 少し柔らかい
[性能] コントロールスピン に優れています
みんなの平均費用 4,500
ヘキサー グリップ
ヘキサー グリップ

(写真をクリックすると拡大します)

みんなのレビュー平均点

  • 評価: 8.69 / 10
  • レビュー 51
    • スピード:7.67
    • スピン:8.51
    • コントロール:8.98

    スピン系テンション 裏ソフトラバー(テンゾーバイオス4G)

    確かなグリップ力と高いスピン性能がアグレッシブなプレーと安定性を両立する。

    新基準のボールに対応させた新開発のトップシートと、最新テクノロジーを内蔵した硬度45°のグリーンスポンジがボールを包み、強靭なグリップ力と精度の高いボールコントロールを可能にする。絶妙なボールコントロールと破壊力を両立し、プレイヤーのパフォーマンスを更に向上させる。自由自在なボールを打てるヘキサーグリップは、あなたのポテンシャルを最大限に引き出す。

    ★2021年10月新色発売(グリーン)追加

    • 裏ソフト

    定価5,300円 →特価3,694円

    卓球ナビで購入する

    ¥4,961円

    TEN ALLで購入する

    スペック

    価格
    5,600 (税込6,160円)
    メーカー
    Andro
    商品コード
    112296
    スピード
    113
    スピン
    117
    コントロール
    83
    スポンジ硬度
    45

    最安値検索

    1

    ¥3,694円

    卓球ナビEC (ヘキサーグリップ)

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • ポイント:37P
    • ポイントUP
    • カードOK

    2

    ¥3,920円

    たくつう

    • 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
    • 在庫 : 〇
    • カードOK
    • 代引きOK

    3

    ¥4,290円

    e卓便 (ヘキサーグリップ)

    • 送料 : ¥1000〜
    • 在庫 : 〇

    4

    ¥4,961円

    TEN ALL

    ユーザーレビュー

    • ブランクマン

      ブランクマン (卓球歴:4~5年) 性能はいいけど少し重いです。

      ユーザーレビュー

      ネットで話題になっていたこともあり購入。
      もともと柔らかめのラバーを使っていたので、硬めのラバーに慣れるまで少し時間はかかりましたが、性能はこの価格帯であれば文句なしです。
      とくに名前の通り、グリップ力はすごいです。
      ボールを掴む感じがこれまでのラバーの中で1番でした。
      また、ツッツキはロゼナや、スーパーヴェンタスなどのテンションラバーと比較すると、ボールが浮かず低くするどいツッツキが出せるようになりました。(ここが1番違いを感じました。)

      欠点は重さですかね。
      夫婦で卓球をやっているのですが、嫁は両面ヘキサーグリップの特厚ではなく厚にしたのですが、それでも重すぎて触れないと言っていました。中に変えたいと言っていました。

      私は片面だけで、もともと軽くないラバーを使用していたで影響はないのですが、力のない人や女性や子供の方には厚以上の厚さは重たいと感じるかもしれません。

      性能は文句なしなのでおすすめです!

      2018/09/10
      総合
      9/10
      スピード
      9
      スピン
      10
      コントロール
      9
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット インナーフォース レイヤー ZLF

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    • サムソノフ

      サムソノフ (卓球歴:6~10年) ヘキサーシリーズの中で一番好き

      ユーザーレビュー

      ヘキサーグリップ!使ってみた感覚は意外と硬いかな?ドライブは少し小さめの弧を描き相手コートに突き刺さります。ある程度パワーのある中級者以上におススメですね

      2018/08/18
      総合
      9/10
      スピード
      10
      スピン
      8
      コントロール
      8
      硬度 硬め(セミハード)

      使用、推奨ラケット ハッドロウVK

      このレビューは参考になりましたか? いいね!
    1. « 最初
    2. 4
    3. 5
    4. 6
    5. 7
    6. 8
    レビューを投稿する