- 送料 : 条件付き無料(¥840〜)
- 在庫 : 〇
- ポイント:49P
-
- カードOK
みんなの評価 |
[硬さ] 硬い [性能] スピン と スピード に優れています |
ボールをキャッチする感覚と圧力のある攻撃を、同居させることに成功したハイブリッドラバー。
粘着性トップシートが確実で強烈なスピンを生み出し、エネルギーに満ちた高硬度スポンジがうねるような弾道でド迫力のドライブを発射させる。
●カラー:レッド、ブラック
●厚さ:1.9、2.1、MAX
●ドイツ製
★2022年5月下旬発売
★2024年3月21日:厚さ1.9追加発売
定価7,000円
→特価4,865円!
1位
¥4,865円
卓球ナビEC (ジキル&ハイド H52.5)
2位
¥5,390円
たくつう
3位
¥5,890円
e卓便 (ジキル&ハイド H52.5)
ちゃびー (卓球歴:6~10年)
バチバチのパワープレイに合うと思う。薄く擦るより、食い込ませてドライブする方が、このラバーの良さが出る。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット アゼリア オフェンシブ
もるもふ (卓球歴:4~5年) ジキルとハイド!?
中国ラバー寄りの粘着テンションですね。癖玉が出やすくて、相手が取りずらいたまが打てます。逆に練習とかだと回転が荒れてるので、特訓が必要ですが。回転はそこそこかかるしスピードもそこそこ出るので、試合でゴリゴリドライブするって人にはぜひオススメです。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
タロー (卓球歴:4~5年) いいね!
このラバーの特徴は、サーブのバウンドの低さとコントロールのしやすさです。サーブがネットすれすれに出すことができて、
長短のコントロールもしやすいです。ドライブの威力もなかなかあるので、試してみる価値はあると思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬め(セミハード) |
使用、推奨ラケット ダイナスティカーボン
ただのモブ (卓球歴:4~5年)
使い始めて、2ヶ月経ちましたが、回転は掛かってたり、掛かってなかったりしてます。
友達からはボールに癖があると言われています。
なので相手が嫌がるボールを好む人はおすすめです
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット リベルタシナジープラス
キュウコン (卓球歴:20年以上) オーバーミスを気にせず切りに行けるハイバランスラバー
中学生からカットマンをしております。実績は、一度30代で全国出場した程度です。
k3と09cとの比較になります。ラケットはリベルタウィローです。回転量は少し劣る気はしましたが、シートが柔らかいので切りやすさは、こちらの方が球持ちが良いと感じます。カットの切り替えもリズムをとりやすかったので、ここまで思い道理にできるラバーはいままでなかったので、驚いています。特に下回転のサーブとフォアのツッツキが、特に切れているようで、
裏ソフト・表ソフト・粒高使用者がレシーブミスされていたので、価格も考えるとかなり使用者が増えても良いのでは、思うラバーです。重量は、厚でk3と09cより1g重い個体でしたが、重心のバランスも良いので気になる程ではないと思います。
スマッシュがやりやすいのもなかなかいい所と思います。前陣攻守の方や守備主体のカットマンが好むラバーであると思います。
総合 |
|
---|---|
スピード |
|
スピン |
|
コントロール |
|
硬度 | 硬い(ハード) |
使用、推奨ラケット リベルタウィロー