ラバー検索899件見つかりました。
-
- ラクザX( レビュー数:149 )
RAKZA XはNSS(*)によりどんな状態からでも摩擦した分だけ確実に回転をかける事が可能になります。また、...
- 総合:8.51
- スピード:7.90
- スピン:8.52
- コントロール:7.76
食い込みが程よくコントロールが良い。 シートは硬めだが擦るよりは食い込ませて打った方が安定感がある。...
-
- VS>402 LIMBER( レビュー数:18 )
ドイツと日本の英知を集結した「GJテック」によりさらなる進化を遂げたスティッキーラバーが開発された...
- 総合:8.00
- スピード:6.72
- スピン:7.61
- コントロール:8.89
VS>401と比較すると、全ての技術が格段にやりやすくなり、レベルUPします。 スピード10にしまし...
-
- VS>402 DOUBLE EXTRA( レビュー数:13 )
扱い易さを兼ね備えたVS>402Limberとは反対に、よりハードヒッター向けに対応したラバーがこのVS>402Dou...
- 総合:8.38
- スピード:7.54
- スピン:8.62
- コントロール:7.69
攻撃用のバックで使用(1.8mm) 卓球王国の「隠れた名品」と書いてあったので購入してみました。 微...
-
- ビュートリー( レビュー数:17 )
スピン性能に着目し、表ソフトながらも台上において積極的に回転系の技術で先手が取れるラバー。群を抜...
- 総合:7.41
- スピード:7.47
- スピン:6.29
- コントロール:7.47
プラ対応表ソフト エネルギー集約型ということで、 ハモンドFAと同じようなジャンルです。 一言でいう...
-
- アルヘルグ( レビュー数:28 )
台上プレーやカウンターでの操作性が高く、現代のレスポンスの早いラリー戦を制するために誕生しました...
- 総合:6.82
- スピード:6.71
- スピン:5.54
- コントロール:7.07
まず最初にアルヘルグはパワーヒッター向けのラバーです。そうでない方はあまり使うのはオススメできません...
-
-
- ラザント パワーグリップ( レビュー数:48 )
新開発のトップシートとグリーンスポンジがシリーズ史上最高のグリップ力を生みだす。どのような状況下...
- 総合:8.56
- スピード:8.13
- スピン:9.19
- コントロール:6.67
硬いのですが、軽いインパクトでもかなり飛んでいくというイメージです。 攻撃は威力は申し分ないですが、...
-
- VO>101( レビュー数:41 )
ドイツと日本の共同開発で生まれた新タイプのテンション系表ソフト。その特徴はスピード性能、ナックル...
- 総合:8.80
- スピード:9.17
- スピン:5.78
- コントロール:6.88
本当に勝手にナックルが出てくれる感じです。 コントロールは少ししづらいのではないかなと思います
-
- VO>102( レビュー数:69 )
ブロックよりもまず最優先したのは攻撃力。打って打って打ちまくる表ソフトの完成形がV>102だ。心地良い...
- 総合:8.74
- スピード:8.75
- スピン:8.45
- コントロール:7.78
表ラバーにしては回転がかけやすいと思います。スピードも満足できると思います。フリックがやりやすかった...
-
- テナジー80FX( レビュー数:41 )
『テナジー』シリーズの高性能をそのままに、さらなるコントロール性能と安定性を追求したのが『テナジ...
- 総合:8.41
- スピード:8.07
- スピン:8.44
- コントロール:8.46
特厚で45g。主にバック面で使用。 1. バックに持ってい来いのラバー。 2. ブロックがド安定する...
-
- VS>401( レビュー数:49 )
世界を代表するカットマン、松下浩二が何回もテストを繰り返し、こだわり続けた裏ソフトラバーが、ドイ...
- 総合:8.06
- スピード:6.37
- スピン:8.47
- コントロール:6.82
とてもカットがしやすいラバーです。回転もしっかりかかってくれます。いろいろなカットマンにおすすめでき...
-