卓球ラバー コントロールランキング931件見つかりました。
-
-
- ソルシオン( レビュー数:4 )
ハイテンション・ラバーシリーズの中で最も軟らかい『ソルシオン』は「ラリーを続ける爽快感」にこだわ...
- 総合:7.25
- スピード:5.75
- スピン:6.50
- コントロール:8.00
シートがとても柔らかいです。またコントロールがとてもいいです。打球音は聞いたことのないような音でした...
-
-
-
- モリスト LP ワン( レビュー数:4 )
優れたコントロール性能とスピン性能、更には驚くべき粒高効果が発揮する一枚ラバーです。...
- 総合:7.25
- スピード:6.25
- スピン:7.00
- コントロール:8.00
テンション系の粒高ですが、良い意味でテンション感が薄く、コントロールしやすいラバーでした。他のテンシ...
-
-
-
- プラージュV( レビュー数:3 )
ドライブ系オールラウンド<プラージュⅢ>にさらにパワーを加えたラバー。ブルーのスポンジが、その破壊...
- 総合:9.33
- スピード:9.67
- スピン:8.67
- コントロール:8.00
ラージボールでは初のブルーのトップシートのラバーです。ちなみにこちらサイトの説明文にはブルースポンジ...
-
-
-
- エクスプロード センシティブ( レビュー数:3 )
人気のエクスプロードの回転性能に富むトップシートとわずかに軟らかめでレスポンスに富む新開発のスポ...
- 総合:8.67
- スピード:7.00
- スピン:8.67
- コントロール:8.00
5枚合板ラケットで試しました。とにかくクセがなく使いやすいのが第一印象。スピン、コントロール申し分な...
-
-
-
- Nexxus EL Pro 53 Hard( レビュー数:2 )
- 総合:9.50
- スピード:9.50
- スピン:9.50
- コントロール:8.00
maXXimum、赤。 74 g→50 g シート側から測定してshore c硬度計46.8° D0...
-
-
-
-
- アタック3( レビュー数:2 )
【1枚ラバータイプ】【表ソフトタイプ】アタック3 M粒・L粒高さ1.2㎜の粒が表ラバーの常識を変えた! ...
- 総合:9.00
- スピード:5.00
- スピン:6.50
- コントロール:8.00
18年ほど前に突発性難聴を発症し、立っていてもふらつく状態となったとき、距離感とかもおかしくなり、3...
-
-
-
- 999エリートカリスマ( レビュー数:2 )
至近距離で打ち合うスポーツである卓球。プラボールで究極的にラバーに求められる要素。それは回転力で...
- 総合:8.00
- スピード:5.00
- スピン:7.00
- コントロール:8.00
このラバーは微粘着のシートなので使いやすいです。フォアで使っていますが回転系の技術がやりやすく以前よ...
-
-
-
- SIGMA II EURO( レビュー数:2 )
- 総合:8.00
- スピード:7.50
- スピン:8.50
- コントロール:8.00
使いやすさを追求したラバー。とにかく自分のイメージとの一致の仕方が他のラバーとは比べ物にならない。回...
-
-
-
- ナイトメア( レビュー数:2 )
回転がかかりやすいトップシートと弾みすぎないスポンジの組み合わせで、コントロール性能に優れている...
- 総合:7.50
- スピード:5.50
- スピン:7.00
- コントロール:8.00
試しに打っての感想です。すごく回転がかかります。スピードはそれほどないが、コントロールに優れているの...
-
-
-
- BYPE SFX(バイプ SFX)( レビュー数:1 )
独自開発によるロスが少ないトップシートと球持ちの良い40°のソフトスポンジを組み合わせることによりBY...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:7.00
- コントロール:8.00
GTTとヘキサーグリップとの間の価格帯ですが、ヘキサーのつもりで使うと肩透かしを食らいます。 まず...
-
-