卓球ラバー コントロールランキング936件見つかりました。
-
-
- ブローフィッシュ( レビュー数:1 )
最高のボールコンタクトによって相手の攻撃を利用し、スピードを得ることができる。安定したコントロー...
- 総合:6.00
- スピード:7.00
- スピン:6.00
- コントロール:8.00
使いやすい表ソフトです!あまり球離れが速すぎる感覚も無いので擦る系の技術から弾く技術まで問題なく卒な...
-
-
-
- モンスタークラシック( レビュー数:1 )
モンスタークラシックは従来のいかなる粒高ラバーとも異なるタイプのラバーだ。その秘密は、独自の粒の...
- 総合:6.00
- スピード:6.00
- スピン:5.00
- コントロール:8.00
ユニーク。非常にユニーク笑変化幅がとてつもないですが使いやすさは皆無、使い手の技術力にすべてかかって...
-
-
-
- アンチスペシャル( レビュー数:1 )
独自のゴム素材と最新の異質専用スポンジの 採用により、ブロック主戦の前陣でのプレーにおいて、大きな...
- 総合:6.00
- スピード:3.00
- スピン:5.00
- コントロール:8.00
アンチラバーの中では比較的回転のかかるラバーだと思いますが、やはりかからない部類でしょう。変化幅は広...
-
-
-
- ブリオ( レビュー数:1 )
TSP独自の反射的復元力をさらにアップさせ、高分子・高密度による高反発エリアを拡大し、安定した抜群の...
- 総合:6.00
- スピード:5.00
- スピン:5.00
- コントロール:8.00
力を入れても飛ばないのに力を入れなくてもブロックなどは飛んでいくというなんとも不思議なラバーです。特...
-
-
-
- ニッタク C7( レビュー数:1 )
粒高に近い球質の出せる表ソフト、守備と攻撃が自由自在でナックル攻撃に威力を発揮します。...
- 総合:7.00
- スピード:6.00
- スピン:6.00
- コントロール:8.00
友達が持っていたので試しに使わさせてもらったのですが普段粒高を使っている自分が何この変化するラバー、...
-
-
-
-
- ファスターク G-1( レビュー数:438 )
ボールを攻撃的に打ち込むために求められる使用感、性能が詰まったテンションラバー。高いスピード感、...
- 総合:8.87
- スピード:8.06
- スピン:8.86
- コントロール:7.99
このファスタークG-1は石川選手や森園選手、伊藤選手も使っているとのことですが、それだけの性能はある...
-
-
-
- ラザンター R53( レビュー数:45 )
最先端の「エナジー・セル」技術により、かつてない回転力、球持ちの良さを実現。高い弾力性を誇るセル...
- 総合:9.53
- スピード:9.53
- スピン:9.56
- コントロール:7.98
UMで52g 1. 回転量はかなり高いレベル。テナ05以上で、かけやすくてディグ05に迫ると思います...
-
-
-
- DNA PRO H( レビュー数:30 )
スポンジ硬度(基準)50°のハードスポンジを搭載する事により、力強いボールを出すことができます。スピ...
- 総合:8.93
- スピード:8.90
- スピン:9.03
- コントロール:7.97
バック使用、普段は05ハード、重量は51g。 05系と比較すると回転量のMaxは同等以下だと思います...
-
-
-
- エクステンド( レビュー数:24 )
心地よい打球感と適度なスピード感を持ちながら、回転のかけやすさと安定性にも優れているので初めてテ...
- 総合:6.79
- スピード:6.46
- スピン:6.54
- コントロール:7.96
ロゼナに似ていると思いました。回転やスピードは劣りますがボールを掴んでいる感じやコントロールしやすい...
-
-
-
- エボリューション EL-S( レビュー数:43 )
長い球持ち、回転量、耐久性に富んだMX-S系のシートに、MX-Sでは搭載されなかった、シリーズ最大の特徴...
- 総合:8.51
- スピード:7.98
- スピン:8.98
- コントロール:7.95
MX-Pとの比較になりますが、EL-Sは柔らかく非常に球持ちが良いため、ドライブ、チキータやカウンタ...
-
-